長寿院盛淳の墓・琳光寺 (ちょうじゅいんもりあつのはか・りんこうじ <しまづののきぐちゆかりのち> )

「我こそは義弘也」と名乗り、従士18名とともに討死!

島津義弘公の家老・長寿院盛淳は、島津豊久公に次いで捨て奸(すてがまり)を行い、義弘公から賜った陣羽織を身につけ、「我こそは義弘也」と名乗り、主君の身代わりとなって討ち死にしました。
琳光寺には、盛淳公を悼んで宝暦治水の薩摩藩士が刻んだ五輪塔と、子孫が建てた墓前碑があります。
隣接する大垣市牧田支所の東南側には、顕彰碑もあります。
関ケ原の合戦、伊勢街道から薩摩への道は、まだまだ続く!!


関ケ原メ

基本情報

住所
岐阜県大垣市上石津町牧田2487

関連スポット

この周辺のスポットを探す

烏頭坂 島津豊久碑 <島津の退き口ゆかりの地>
烏頭坂 島津豊久碑 <島津の退き口ゆかりの地>
当主であり、叔父である「島津義弘公」の身代わりとなった「豊久公」!
more
南宮山ハイキングコース
南宮山ハイキングコース
南宮山ハイキングコース
more
桃配山・徳川家康最初陣跡
桃配山・徳川家康最初陣跡
徳川家康が布陣!関ケ原合戦に挑む!
more
毛利秀元陣跡
毛利秀元陣跡
西軍の総大将「毛利輝元」の名代として
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

島津塚 <島津の退き口ゆかりの地>
島津塚 <島津の退き口ゆかりの地>
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
烏頭坂 島津豊久碑 <島津の退き口ゆかりの地>
烏頭坂 島津豊久碑 <島津の退き口ゆかりの地>
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
安藤守就戦死の地
安藤守就戦死の地
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
大谷吉継の墓・湯淺五助の墓
大谷吉継の墓・湯淺五助の墓
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。