勝地峠 <島津の退き口ゆかりの地>(かちじとうげ <しまつののきぐちゆかりのち>)

伊勢街道 最大の難所で最後の捨て奸(がまり)!

標高183mの峠の麓で島津豊久隊は、最後の捨て奸(がまり)を行い、川上四郎衛のごうれいを受けた柏木源藤は、追撃する井伊直正の狙撃に見事成功しました。

その後、東軍の追撃はようやく中止。

島津豊久公は、残兵の助けを借りながら伊勢西街道「勝地峠」を越えました。


エリア
西濃
カテゴリー
歴史を知る
戦国・城郭

基本情報

住所
岐阜県大垣市上石津町下多良882

関連スポット

この周辺のスポットを探す

多良峡の紅葉 
多良峡の紅葉 
吊り橋から眺める紅葉がおすすめ
more
史跡 西高木家陣屋跡
史跡 西高木家陣屋跡
more
上石津郷土資料館
上石津郷土資料館
more
島津塚 <島津の退き口ゆかりの地>
島津塚 <島津の退き口ゆかりの地>
島津豊久公の墓
more

近くの宿泊施設

大垣市山村体験宿泊施設 奥養老 
大垣市山村体験宿泊施設 奥養老 
木々の緑が、木々の香が、心までおおらかにしてくれます
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

白拍子谷 <島津の退き口ゆかりの地>
白拍子谷 <島津の退き口ゆかりの地>
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
烏頭坂 島津豊久碑 <島津の退き口ゆかりの地>
烏頭坂 島津豊久碑 <島津の退き口ゆかりの地>
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
道三塚
道三塚
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
飛騨久々野ひなさま展
飛騨久々野ひなさま展
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。