美濃路の松並木(みのじのまつなみき)

吉例街道!徳川家康凱旋 当時の面影を残す松並木

垂井宿~大垣宿~墨俣宿~起宿~萩原宿~稲葉宿~清須宿~名古屋宿~宮宿と続く脇街道「美濃路」の起点。
「中山道」と「東海道」を結ぶ、五街道に次ぐ重要な脇街道。

☆「美濃路」は、中山道の垂井宿から、東海道の宮宿(名古屋市熱田)までの約57.5kmの街道。
   徳川家康が、関ヶ原合戦後に凱旋の帰路としてこの路を通ったことから、

 「吉例街道
(きちれいかいどう)とも呼ばれ交通量も多く重要な脇街道です。
エリア
西濃
垂井町
カテゴリー
歴史を知る
戦国・城郭

基本情報

住所
岐阜県不破郡垂井町

関連スポット

この周辺のスポットを探す

タルイピアセンター・歴史民俗資料館
タルイピアセンター・歴史民俗資料館
垂井町の歴史や文化を手軽に学べる施設
more
中山道と美濃路 垂井追分道標
中山道と美濃路 垂井追分道標
中山道と東海道を結ぶ!「熱田宿」へ向かう徳川家康凱旋の脇街道「吉例街道!美濃路」の起点
more
竹中半兵衛公の像と垂井町観光案内所
竹中半兵衛公の像と垂井町観光案内所
郷土の誇り 戦国武将・竹中半兵衛!
more
相川水辺公園の桜
相川水辺公園の桜
more

近くの宿泊施設

料理旅館 梅竹
料理旅館 梅竹
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

タルイピアセンター・歴史民俗資料館
タルイピアセンター・歴史民俗資料館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。