曽根城跡(そねじょうあと)

西軍の本営・大垣城 東軍の攻撃拠点! 

西美濃三人衆の稲葉一鉄(いなばいってつ)も城主を務めた曽根城は、関ケ原の合戦当時は西尾光教(にしおみつのり)が城主。
光教が東軍に与したため、石田三成は近隣諸将に打ち壊しを命じます。
その後、東軍が赤坂に進出すると、松平康長・水野勝成らが入城し、大垣城攻撃の拠点になりました。
現在、本丸跡は華渓寺になっています。
曽根城公園内にある5か所の花菖蒲池の見頃は、6月中旬になり色とりどりの花が鮮やかに咲き誇る名所となっています。

エリア
西濃
大垣市
カテゴリー
歴史を知る
戦国・城郭

基本情報

住所
〒503-0011 岐阜県大垣市曽根町1丁目772-1 華渓寺・曽根城公園一帯
電話番号
0584-81-7535
アクセス
【公共交通機関】・JR大垣駅北口から名阪近鉄バス大野バスセンター行きで約10分(3.9km)、降車し徒歩約10分(0.9m)【車】・東海環状自動車道 大垣西ICから車で26分(11.1km)
駐車場(大型バス)
5台
駐車場(普通自動車)
130台
ウェブサイト

https://www.ogakikanko.jp/kanko/search/app/sdata.php?dataid=22

備考
花しょうぶの見ごろ:6月上旬~中旬

関連スポット

この周辺のスポットを探す

輪中堤の桜
輪中堤の桜
桜のトンネルを散策!
more
ばら公園いこいの広場
ばら公園いこいの広場
入場無料!3300株のバラがあなたを迎えます
more
ととりべファーム いちご狩り
ととりべファーム いちご狩り
more
善学院
善学院
more

近くの宿泊施設

料理旅館 梅竹
料理旅館 梅竹
more
 ロワジールホテル大垣
 ロワジールホテル大垣
くつろぎの時へ…心をこめたおもてなし
more
オカサンホテル 
オカサンホテル 
水の都大垣の魅力が実感できます。
more
大垣フォーラムホテル
大垣フォーラムホテル
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

輪中堤の桜
輪中堤の桜
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
イビデン東横山発電所の桜
イビデン東横山発電所の桜
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
大智山愚溪禅寺
大智山愚溪禅寺
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
大垣城
大垣城
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。