美濃路 墨俣宿本陣跡(みのじ すのまたじゅくほんじんあと)

吉例街道!徳川家康凱旋 

この墨俣宿本陣跡には、本陣の由来を示す石碑と渡船場常夜燈があるだけです。
慶長5年、伊達政宗が宿泊したこともあり「伊達様御本陣」とも言われていました。
本陣は、代々澤井家が務めていました。

基本情報

住所
岐阜県大垣市墨俣町
アクセス
【公共交通機関】・JR大垣駅前(南口)2番乗場から名阪近鉄バス岐垣線・岐阜聖徳学園大学行き約32分 墨俣バス停下車、徒歩12分・JR岐阜駅6番乗場から岐阜乗合自動車おぶさ墨俣線・墨俣行き約32分、終点 墨俣バス停下車、徒歩12分【車】・名神高速道路 安八スマートICから約13分(約7.7km)・名神高速道路岐阜羽島ICから約15分(約8.4km)・名神高速道路大垣ICから約21分(約11.1km)・墨俣町観光客用駐車場から徒歩約1分(約40m)
備考
・墨俣町観光客用駐車場をご利用ください。

関連スポット

この周辺のスポットを探す

美濃路 墨俣宿脇本陣
美濃路 墨俣宿脇本陣
吉例街道!徳川家康凱旋 
more
墨俣一夜城・犀川堤の桜 
墨俣一夜城・犀川堤の桜 
【飛騨・美濃さくら33選】墨俣一夜城を背景にした桜は必見
more
墨俣一夜城
墨俣一夜城
歴史と自然の調和 圧巻の城郭
more
墨俣 犀川堤
墨俣 犀川堤
花の名所 あじさい街道
more

近くの宿泊施設

大垣フォーラムホテル
大垣フォーラムホテル
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

美濃路 墨俣宿脇本陣
美濃路 墨俣宿脇本陣
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
いき粋墨俣「つりびな小町めぐり」 
いき粋墨俣「つりびな小町めぐり」 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
中山道と美濃路 垂井追分道標
中山道と美濃路 垂井追分道標
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
墨俣一夜城
墨俣一夜城
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。