伊吹祭(いぶきまつり)

毎年4月第2日曜におこなわれる伊富岐神社のお祭りです。

天明7年(1787)がはじまりと言われ、五穀豊穣と安全を祈願して、伊富岐神楽が奉納されます。

伊富岐神楽で演じられる舞は全部で11の演目があります。

エリア
西濃
垂井町
カテゴリー
祭り・伝統行事

基本情報

開催期間
4月第2日曜日
開催時間
13:00~
開催場所
伊富岐神社
住所
〒503-2106 岐阜県不破郡垂井町伊吹
電話番号
0584-22-1151
問い合わせ先
垂井町観光協会
アクセス
JR東海道線「垂井駅」からレンタサイクルで約20分
名神関ヶ原ICから車で約10分
東海環状大垣西ICから車で約20分
ウェブサイト

http://www.tarui-kanko.jp/docs/2015071600040/

関連スポット

この周辺のスポットを探す

伊富岐神社
伊富岐神社
伊吹山を背後に鎮座する美濃国二宮
more
山内一豊陣跡
山内一豊陣跡
南宮山の敵に備える
more
竹中氏陣屋跡 (岩手城跡)
竹中氏陣屋跡 (岩手城跡)
垂井町ゆかりの武将 豊臣秀吉の名軍師・竹中半兵衛の居城跡
more
菁莪記念館
菁莪記念館
文武両道を指導!!
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

岐阜のいちご狩り2025
岐阜のいちご狩り2025
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
墨俣一夜城・犀川堤の桜 
墨俣一夜城・犀川堤の桜 
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
大垣市郷土館
大垣市郷土館
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら
大龍寺
大龍寺
リードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキストリードテキスト
詳細はこちら

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。

サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。

詳細はサイトポリシーをご確認ください。