教育旅行スポット
- 現在の検索条件
- 伝統・歴史
- 天領酒造(株)
-
- 飛騨
- 江戸時代中期創業。酒名は飛騨地方が徳川幕府の天領地であったことに由来。国内外の品評会で「金賞」を受賞。日本を代表する清酒として、日本航空や在日外国大使館などで使用されている地酒。酒蔵見学、地酒の試飲が体験できます。
- more
- 岐阜県博物館
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜県博物館は、飛山濃水(飛騨の山、美濃の水)の中で育まれてきた本県の姿を、自然・人文両分野の諸資料によって紹介する総合博物館です!!自然・人文両分野の展示、県民によるマイ・ミュージアムギャラリー展示をはじめ、催し物、わくわく体験、展示解説などの豊…
- more
- 虎渓窯
-
- 東濃
- 陶芸家の若尾昌宏氏が主宰する、本格的な陶芸教室。虎渓山へ向かう途中にあり緑に囲まれたロケーションの中で静かに土と向き合えます。陳列館では、若尾氏と息子さんの若尾圭介氏による志野、織部、黄瀬戸などの作品が展示販売されています。
- more
- 旧八百津発電所資料館
-
- 岐阜・中濃
- 旧八百津発電所は、明治44年(1911)に木曽川水系初の本格的な発電所として建設され、明治・大正・昭和の3代にかけて、産業の近代化への道のりを支えてきました。しかし、昭和49年、新しい丸山発電所の完成により閉鎖となり、63年に渡る発電の歴史を終えました。平成10…
- more
- 森の文化博物館
-
- 西濃
- 伊吹山の麓に位置する春日地区において、森とともにくらしてきた人々の文化や産業を紹介する施設です。隣接する「森の染織工房 アトリエのの」では、揖斐川町内に自生する草木を使って染色体験ができます。
- more
- ふるさと歴史記念館
-
- 飛騨
- 下呂市の歴史を一望できる館です。隣にある峰一合遺跡公園や上ヶ平遺跡出土品などによる旧石器時代から平安時代までの展示をはじめ、古代東山道と益田街道の歴史、室町・戦国時代の大名と群雄割拠の様子、江戸時代の飛騨林業史と下呂温泉の歴史、明治維新の動乱と飛騨…
- more
- 岐阜関ケ原古戦場記念館
-
- 西濃
- 日本の歴史を学ぶ中で、必ず目にする「関ケ原の戦い」。約420年前に起きた日本史上最大級の戦いを、貴重な史料と最新の技術を結集して紹介する体験型施設です。1階ではまず「グラウンド・ビジョン」で、戦いに至るまでの東西陣営を全国規模で俯瞰。続く「シアター」で…
- more
- 岩村歴史資料館
-
- 東濃
- 岩村歴史資料館は、岩村城跡の麓の岩村藩藩主邸跡にあります。「享保3年岩村城絵図」「明和3年岩村城平面図」「佐藤一斎自讃画像軸」(いずれも県重要文化財)をはじめとする多くの岩村城、岩村藩関係史料を収蔵展示しています。併設する民俗資料館は、城跡の南東に隣…
- more
- 美濃焼伝統産業会館
-
- 東濃
- 千有余年の歴史を持つ美濃焼の伝統的技術に関する資料や、美濃焼陶磁器製品を展示し、広く一般の方々に美濃焼のすべてを紹介する施設です。(美濃焼の展示販売も行っています)作陶コーナーでは、ろくろ・絵付けなど、どなたでも作陶体験できます。(予約制) 隣接す…
- more
- 恵日山遺跡(海老山遺跡)
-
- 岐阜・中濃
- 約1万千年前の先土器時代を中心とした恵日山遺跡は岐阜県のみ成らず全国の旧石器時代の先駆けの遺跡、旧石器時代のナイフ型石器や細石器(さいせっき)。有舌尖頭器(ゆうぜつせんとうき)などが多く見つかった。後に信長が堂洞城を攻める時に本陣を置いたと言われて…
- more
- 瑞浪市陶磁資料館
-
- 東濃
- 古代から現代に至る美濃焼の歴史を、時代を追って歴史性・化学性・創造性の3つのテーマで紹介しています。焼物を年代別に分類し、窯業原料や道具等も同時に対比判別できるように展示しています。年5回の企画展は、多くの方々に東濃地域の焼物により深く興味をもって…
- more
- 美濃桃山陶の聖地
-
- 岐阜・中濃
- 美濃桃山陶は、今から400年以上前の安土桃山時代に現在の岐阜県可児市をはじめとする東濃地方で、一斉に花を咲かせました。しかし長い間、愛知県の瀬戸市で焼かれたものと考えられ、「黄瀬戸」や「瀬戸黒」と呼ぶ名称にその名残があります。後の人間国宝・荒川豊蔵が…
- more
- 中山道御嶽宿 商家竹屋
-
- 岐阜・中濃
- 江戸時代の主要街道「中山道」の宿場町、「御嶽宿」のなかに位置する「中山道御嶽宿商家竹屋」。主屋は明治10年(1877年)頃の建築と推定され、街道を人や物資が往来し、大きく賑わいをみせていた頃からの豪商として、宿場内での役割を果たしてきました。そのたたずまい…
- more
- マルホンすりばち館
-
- 東濃
- すり鉢生産で日本一のシェアを誇る明治43年創業のマルホン製陶所の資料館。昭和初期の炭窯・煙突・作業場(モロ)が残っており、陶芸家の加藤明子さんが館長をつとめています。建物は、窯屋の作業場をそのまま展示資料館や即売場にしたもので、日本一のすり鉢や古いす…
- more
- 羽島市歴史民俗資料館・映画資料館
-
- 岐阜・中濃
- 羽島市の歴史や民俗芸能に触れることができる歴史民俗資料館と、公立としては大変珍しい映画資料館が併設されています。円空、佐吉仏、竹鼻まつり、平方勢獅子などの羽島の文化にも触れることができます。 映画資料館では、昔懐かしい映写機で懐かしの映画が、事…
- more
- 織部展示館
-
- 岐阜・中濃
- 美濃国山口・現在の本巣市山口に生まれた古田織部は、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康に仕えた武人。茶の世界に興味を持つようになったのは、信長の美意識や茶の湯を政治に利用する姿を目にし、茶の湯の持つ力の大きさを痛感したからといわれている。千利休の愛弟子とな…
- more
- 美濃白川茶茶園「風景」
-
- 岐阜・中濃
- お茶栽培の北限と言われる白川町の山間地帯に広がる茶畑です。
- more
- 下石窯元館
-
- 東濃
- 古陶器から新進作家の陶芸作品の展示を行っているほか、一般食器から営業用食器まで、あらゆる種類の陶磁器の展示・販売を行っています。毎月、併設のギャラリー翔にて陶芸展を開催。
- more
- 美然 ゆめろむ館(白川郷)
-
- 飛騨
- &nb…
- more
- 津田左右吉博士記念館
-
- 岐阜・中濃
- 津田左右吉:1873年(明治6年)~1961年(昭和36年)美濃加茂市下米田町出身の早稲田大学教授で歴史学者。学問研究に一生を捧げた人物です。 文献の基づく科学的な方法で、日本だけでなく、中国や朝鮮の地理や歴史の研究に大きな足跡を残しました。戦後、…
- more