岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 紅葉の名所
- 双六渓谷
-
- 飛騨
- 北アルプス双六岳を源流とするス双六溪谷。川底がクッキリ見えるほど澄んだ水が流れるエメラルドグリーンの美しい渓流!夏には川遊びスポットとして親子連れなどで賑わい、秋には溪谷一帯がきれいな紅葉に包まれます。
- more
- 佐見川峡の紅葉
-
- 岐阜・中濃
- 国道256号線沿いの白川町にある佐見川には、約6kmにわたる「佐見川峡」と呼ばれる小さな峡谷があり、四季折々の景色を楽しませてくれます。特に秋には美しい紅葉を楽しませてくれます。もみじ橋付近は、紅葉の名所として有名です。 例年の見ごろ:11月中旬頃。
- more
- 伊自良湖・甘南美寺
-
- 岐阜・中濃
- 伊自良湖は、周囲約2.4キロメートルの人造湖。四季折々の美しさをもち、中でも紅葉の季節は格別。ボートの上からも紅葉を堪能できます。また、水面に映える紅葉も風情があります。伊自良湖のすぐ近くにある、甘南美寺の紅葉もおすすめです。戦国時代に建立されたとい…
- more
- 下呂温泉合掌村の紅葉
-
- 飛騨
- 世界遺産白川郷などから移築した10棟の合掌家屋で集落を再現し、日本の原風景が体験できる下呂温泉合掌村。飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれた紅葉の名所です。合掌造りを背景に、カエデやケヤキなどの紅葉を満喫できます。例年の見ごろ:11月上旬~中旬。
- more
- 奥飛騨温泉郷の紅葉
-
- 飛騨
- 乗鞍岳、焼岳、穂高連峰などの北アルプスの雄大な山々に抱かれてひっそりとたたずむ平湯・福地・新平湯・栃尾・新穂高の5つの温泉地「奥飛騨温泉郷」。100箇所を超える露天風呂は日本一とも言われています。飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれた紅葉は、例年10月上旬から下…
- more
- 伊吹山ドライブウェイ 秋の紅葉
-
- 西濃
- 自然がいっぱいの関ケ原ですが、紅葉のスポットとしておすすめなのは伊吹山です。秋の行楽シーズンは、史跡巡りとセットでぜひ伊吹山ドライブウェイにお越しください。 【紅葉シーズンについて】10月上旬頃より伊吹山登山道のクサモミジが色付き始め、徐々に紅葉…
- more
- 多良峡の紅葉
-
- 西濃
- 多良峡森林公園は、全長2.5kmほどの峡谷で、長彦神社周辺の紅葉は鮮やかに色づきます。吊り橋や遊歩道が設置され、清流に映えるケヤキやコナラなどの紅葉をより身近に楽しむことができます。「飛騨・美濃紅葉33選」にも選ばれた紅葉の名所です。例年の見ごろ:11月中…
- more
- 付知峡の紅葉
-
- 東濃
- 紅葉の見頃は、例年10月下旬より11月上旬です。11月10日頃がピークとなります。不動公園のもみじは少し遅めで、11月中旬頃がいいようです。紅葉おすすめスポットは、「攻橋」・「本谷橋」から見た上流・下流又は、「不動公園」駐車場と遊歩道。エメラルドグリーンの川…
- more
- 根の上アウトドアパーク恵那 保古グランピング
-
- 東濃
- 焚き火と地元産食材が自慢の根の上アウトドアパーク恵那 保古グランピングは、標高900メートルの高原に湖と共に位置します。名古屋市内や豊田市内からも約1時間半とアクセスも良好。豊かな自然に恵まれたロケーションは、訪れる人々を虜にします。ここ、Hoko.Glampin…
- more
- 五宝滝の紅葉
-
- 岐阜・中濃
- 四季折々、様々な表情を見ることが出来る五宝滝。中でも、秋の紅葉は美しく、東屋(展望台)から見える景色は絶景です。例年の見ごろ:11月中旬。同じ公園内にある「武蔵の広場」にもモミジの木があり、ゆったりと紅葉狩りを楽しむことができます。
- more
- ぎふワールド・ローズガーデンの紅葉
-
- 岐阜・中濃
- 80.7ヘクタールもの広大な敷地は、3つのゾーンに区分され1年中、花と緑が楽しめます。 紅葉の名所でもあり、飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれ、園内では、赤く色づくハナミズキやイロハモミジ、黄色に色づくイチョウやカツラなどの紅葉が楽しめます。 例年の見…
- more
- 御嶽パノラマラインの紅葉
-
- 飛騨
- 濁河温泉へ向かう県道から御嶽山を眺めながらドライブが楽しめます。道中には大平展望台があり、御嶽の噴火により流出した日本一の長さの溶岩流の跡を一望できます。飛騨・美濃紅葉33選に選ばれた紅葉の名所で、秋になるとカラマツに伝うツタウルシが真っ赤になり、澄…
- more
- みのかも健康の森の紅葉
-
- 岐阜・中濃
- みのかも健康の森は美濃加茂市北部の里山の中にあり、美濃加茂の「市の花」あじさい をはじめ、野鳥や季節の草花を楽しむことができる自然豊かな森林公園です。 散策に最適な「もみじの小路」やのんびり眺めることができる「太陽の広場」、さらに色づく周りの山…
- more
- 八幡池
-
- 岐阜・中濃
- 町内の田んぼに水を補給している農業用ため池で、全国ため池百選に県内で唯一選ばれています。池近傍に1713年建立の八幡神社があり、八幡池もその頃造られたと考えられます。多くの動植物が生息しており、「ふるさと保全隊」が主体となって、地域の人々や子どもたちと…
- more
- 岩屋ダムの紅葉
-
- 飛騨
- 昭和51年に完成した日本有数の美しさを誇るロックフィル式の多目的ダム「岩屋ダム」。周辺の紅葉が水面にやさしく映ります。金山湖畔の遊歩道やサイクリングロードでは四季折々の散策が心地よい。飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれ、紅葉を見ながらウオーキングやサイク…
- more
- 達原渓谷
-
- 東濃
- 達原渓谷がある上村川は、岐阜県を流れる矢作川水系の一級河川です。上村川の上流にある達原渓谷は、険しい渓谷を形成していますが深い山々の緑と澄み切った清流がとても美しい渓谷です。初夏の新緑も素晴らしいですが、秋の紅葉が格別美しく、地元の人気紅葉スポット…
- more
- 天生峠の紅葉
-
- 飛騨
- 飛騨市と世界遺産合掌造り集落で知られる白川村を最短で結ぶ国道360号線の天生(あもう)峠。小説「高野聖」で有名なこの峠一体は、県立公園に指定されており、雄大なブナの原生林が見事です。10月に入ると急速に始まる紅葉は飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれ、県下でも屈…
- more
- 木曽三川公園 夏の水物語【海津市】
-
- 西濃
- ヒマワリや温帯性スイレンなど、「夏の花」が咲き誇る園内で納涼体験をお楽しみください。 最新の情報は木曽三川公園公式HP(https://www.kisosansenkoen.jp/~center/mkisosansenevent.html)をご確認ください。 会場混雑時には入場制限をさせていただくこと…
- more
- 岐阜県百年公園の紅葉
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜県設置百年を記念して設置された100haの公園内では、岐阜県中濃地方によく見られる里山林が広がり、多くの動植物を見ることが出来ます。 飛騨・美濃紅葉33選にも選ばれ、里山の自然を満喫しながら色鮮やかな紅葉が楽しめます。 例年の見ごろ:11月中…
- more
- 越中西街道(国道360号)の紅葉
-
- 飛騨
- 飛騨市古川町野口地内から国道41号をそれて、河合町・宮川町に向かう国道360号。飛騨の重要な街道「越中西街道」として整備されました。V字谷の山肌に整備された道路からは紅葉を間近に感じることができます。清流宮川を眼下に、色づいた山肌とのコントラストは…
- more