岐阜の
イベントを探す
- 現在の検索条件
- 飛騨
- Love&Peaceキャンドルイルミネーションin下呂温泉
-
- 飛騨
- チャップリンのブロンズ像の周辺で世界平和の願いを込めて、約3000個のキャンドルの灯りが、クリスマスイブの夜のひとときを演出します。
- more
- 種蔵新そばまつり
-
- 飛騨
- 日本の原風景の農村景観がそのままのこる種蔵で、飛騨の自然の恵みをいただく新そばまつりが開催されます。種蔵の在来種であるそばを守り、栽培・収穫・そば粉つくり・そば打ちまですべて行うプロも顔負けの蕎麦愛好家グループ「万波そばの会」があり、年に一度、新そ…
- more
- 飛騨高山手筒花火打上げ
-
- 飛騨
- 毎年8月9日・厄(や・く)の日にちなみ、打ち上げる人たちはもちろん、観ている人たちも厄落としができるよう願いを込めて打ち上げます。飛騨高山手筒組が火の粉を浴びながら打ち上げる勇壮な花火。打ち上げの終わりに轟く爆音を目の前で感じてみて。
- more
- 第21回雫宮祭
-
- 飛騨
- 新酒の完成を祝い、五穀豊穣を願い、飛騨の若人が「酒樽神輿」を担ぎます。自分たちで育てた酒米で造ったお酒「神のしずく」を当日限定で販売・振舞います。【宮前橋河川敷会場】神輿入水神事/手筒花火打上げ/太鼓の演奏【高山陣屋前広場会場】御神酒「神のしずく」…
- more
- ぶり街道祭り
-
- 飛騨
- かつて富山で取れたブリが飛騨を通り、信州まで運ばれ、その道を「ぶり街道」と呼んでいました。昔も今もブリは飛騨の年越しに欠かせない食材です。「ぶり街道祭り」では海鮮市場や汐ぶりの解体ショーを開催。当日限定の海鮮鍋や宮城県女川町から直送のさんまも販売し…
- more
- 飛騨里山スノーシュー
-
- 飛騨
- あたり一面雪に包まれた、静かな山里。スノーシューを履いて、森の中を抜け、果樹園の中を歩きながら、ゆっくりと散策するツアーです。すぐ横には人の営みがあっても一歩入れば白銀世界の里山は、夏とは全く異なる表情で私たちを迎えてくれます。
- more
- 飛騨高山きものさんぽ
-
- 飛騨
- 着物・裃(かみしも)が似合う町 飛騨高山で町歩きを楽しみませんか。中橋観光案内所では期間中の土・日・祝日に「飛騨高山きものさんぽ」を開催。予約不要、手ぶらでお越しいただければOK。バッグや履物など、着物用の小物のご用意があります。飛騨高山の旅の思い出…
- more
- ライトアップ ~福全寺跡の大イチョウと真宗寺のイチョウ~
-
- 飛騨
- 飛騨古川の秋を彩る大イチョウと真宗寺のライトアップされます。静かな町並、瀬戸川と白壁土蔵に映える、美しい紅葉をゆったりとお楽しみください。
- more
- 下原八幡神社例祭
-
- 飛騨
- 「下原八幡神社例祭(春祭り)は、1日目は試楽祭、2日目は本楽祭と2日間にわたって行われます。美濃和紙で作られた花笠を被った子供たちが、下呂市無形文化財に指定された「花笠おどり」を輪になって踊り、神輿が各町内と神社を練り歩きます。神社では5基の神輿が激…
- more
- スノーシュートレッキング(トヨタ白川郷自然學校)
-
- 飛騨
- スノーシューとストックの使い方を丁寧にレクチャーいたしますので、初めての方でもぐいぐい雪の上を歩き、斜面を駆け下りる爽快さを楽しめます。途中、雪のテーブルを作ってのカフェタイムは、インスタ映え間違いなし!未踏の雪面に足あとを刻みながら、野生動物との…
- more
- 鳳凰座歌舞伎
-
- 飛騨
- 美濃と飛騨の国境の峠、その名も「舞台峠」の麓にある芝居小屋です。毎年御厩野の日枝神社と熊野神社の祭礼に合わせて、5月3日と4日に江戸時代から続く素人歌舞伎の上演が行われます。鳳凰座の村芝居は、江戸時代の台本とともに岐阜県の重要有形民俗文化財に指定さ…
- more
- 管粥神事
-
- 飛騨
- 高山市の無形文化財でもある伝統神事。占う項目を書いた木札を麻ガラに付け、粥とともに炊き上げる。麻ガラの中に詰まった粥の入り具合から一年の吉凶を占う。
- more
- 桜山風鈴まつり
-
- 飛騨
- 飛騨高山の新たな夏の風物詩 桜山風鈴まつり。約2000個の風鈴や生け花を浮かべた手水舎に夏の彩りを演出します。ライトアップや風鈴の絵付け体験を行います。また、7/27には縁日イベントを行い、飲食店や雅楽の生演奏などを楽しむことができます。風が吹くと一斉に風…
- more
- 飛騨高山陣屋前夜市
-
- 飛騨
- 飛騨高山の風物詩、陣屋前朝市が夜にも開催!ライトアップされた高山陣屋の前で夜市が開催されます。広場に特設ステージが設置され、賑やかな演奏や踊りの発表、夜店や体験が楽しめるちびっ子コーナーなど、家族そろって楽しめるイベントです。※荒天の場合、中止とな…
- more
- 灯籠流し
-
- 飛騨
- 昭和41年(1966年)に神岡町船津の曹洞宗円城寺で始められた灯籠流し。毎年「送り盆」(送り火)とされる8月15日に神岡町市街地を流れる高原川に、死者の弔いやお盆に迎えた御先祖の霊を見送る意を込めて灯籠を流す行事です。現在、ひだ神岡夏まつりの一環として前日…
- more
- 飛騨高山雛まつり
-
- 飛騨
- 雪国である飛騨地方は春の訪れが遅く、季節の行事をひと月遅れて行う風習があります。桃の節句・雛まつりもそのひとつ。飛騨高山雛まつりでは、市内の観光施設、ホテル・旅館、まちなかのお店に土雛や古今雛など代々伝わる雛人形を展示して桃の節句を祝います。
- more
- 飛騨神岡初金毘羅宵祭
-
- 飛騨
- 毎年2月の第4土曜日に行われる『飛騨神岡初金毘羅宵祭』は、雪国の飛騨では珍しい冬の夜祭です。お祭りでは金毘羅のお札を先頭に掲げながら商売繁盛や家内安全を祈願し、神岡江戸木遣保存会と飛騨神岡手古舞の行列を先頭に、手作りの工夫を凝らした様々な神輿や創作…
- more
- 下呂温泉かえるまつり
-
- 飛騨
- かえるは、日本では「無事かえる」などといった語呂合わせで、また海外では幸運の使者として親しまれています。下呂は「ゲロゲロかえる」とカエルには古くから親しみがあるという縁があり、下呂温泉ではカエルをモチーフにしたものがたくさんあります。当日は加恵瑠神…
- more
- 冬支度!瀬戸川の鯉の引越し
-
- 飛騨
- 飛騨古川に、もうすぐ冬が訪れます。各家庭でも家の雪囲いをしたり、漬物を漬けたり、畑を片づけたりと冬支度が始まります。飛騨古川の人気スポット「瀬戸川と白壁土蔵街」でも冬の準備が行われます。夏場1,000匹の鯉が悠々と泳ぐ瀬戸川は、冬の間は除雪した雪を…
- more
- 金山祭り
-
- 飛騨
- 江戸時代から続く歴史ある金山の春まつり。美濃和紙で作られた鮮やかな花みこしが、飛騨街道を練り歩きます。試楽祭と本楽祭がなされます。
- more