岐阜の
イベントを探す
- 明治座クラシックコンサート
-
- 東濃
- 「生のクラシック音楽に触れる機会が少ない山村の子供たちにデジタル音ではない本当の楽器の音を感じさせたい」という故田中千香士氏の遺志に賛同する東京藝術大学の学生・院生・OBが集い、毎年「明治座クラシックコンサート」を開催しています。桟敷に座って聴く、芝…
- more
- 神岡でブラタナカ 「神岡は7つの顔を持つ町!?」
-
- 飛騨
- 神岡の町はなぜ坂が多いの?「焼岳の噴火が神岡の町をつくった」ってホント?共同水屋がたくさんあるのはなぜ?モダンとレトロの共存する街・神岡、ある意味カオスな街・神岡を自然や歴史・文化的観点から散策して回り、「花の家」で昼食に神岡名物の蒸し寿司を食べま…
- more
- 野麦峠まつり
-
- 飛騨
- 令和6年5月26日(日)開催!!標高1,672mの野麦峠。工女の姿で雄大な乗鞍岳をバックに森林散策しませんか?工女行列の他当日は松本市奈川と高山市高根町の観光交流イベントとなっており地域特産の『うど汁』『火畑蕎麦』『すな・タカネコーン入りパン』『すなおやき…
- more
- 飛騨かわい山菜市
-
- 飛騨
- 飛騨地域の宝である山菜を知り、学び、おいしい山菜を食べて地域の豊かさを実感して下さい。地域伝統の食材と自然の恵みの山菜で、新たな魅力を再発見!!☆地採れの山菜直売コーナー ☆飛騨の味覚市 飛騨ならではの味覚が出店!!ふるさとの味をご堪能下さい。山菜弁…
- more
- 飛騨高山ジャズフェスティバル2024
-
- 飛騨
- 初夏の飛騨の里で行われる、飛騨高山ジャズフェスティバル。今年も飛騨の里の古民家がJAZZ一色に染まります。豪華な出演アーティストで多彩な音色をお楽しみください。また、会場では飛騨地域限定の電子地域通貨〈さるぼぼコイン〉をお使いいただけます。スマホアプリ…
- more
- 飛騨の里 車田の田植え
-
- 飛騨
- 飛騨と佐渡に伝わる車田。高山では松之木町の車田が大切に守られています。飛騨の里に再現された車田でも昔ながらの田植えの風景を見ることができます。
- more
- 湯花まつり・絵馬まつり
-
- 飛騨
- 平湯温泉の湧き出す温泉に感謝するお祭りです。平湯神社境内にて願い事が記された護摩木を燃やし、各源泉より持ち寄った温泉を大きな釜で沸かし、煮えたぎったその源泉を神主が参拝者に振りかけ「無病息災」「商売繁盛」を願います。
- more
- 松之木町 車田の田植え
-
- 飛騨
- 車田は新潟県佐渡島と岐阜県高山市だけに伝わっている特殊な田植えの方法です。高山市では松之木町の車田保存会が代々、昔ながらの方法を今に伝えています。車田の中央に杭をたて、そこから7本の線を引き、この線の上に3本の苗を5株ずつ植え、その外側に苗を同心円状…
- more
- ぎふ長良川の鵜飼
-
- 岐阜・中濃
- 戦国のロマンを感じさせる金華山と山頂にそびえる岐阜城を背景に、漆黒の闇の中、赤々と燃える篝火を川面に映し、鵜匠と鵜が一体となって繰り広げる古典漁法「鵜飼」は、現在を忘れ千古の昔にタイムスリップしたような幽玄の世界へと誘います。その歴史は古く、1300年…
- more
- 小瀬鵜飼
-
- 岐阜・中濃
- 長良川河畔の小瀬の里で、5月11日から10月15日まで繰り広げられる小瀬鵜飼は、一千有余年の歴史を秘めます。見どころは素朴な情緒。ショーとしての鵜飼というより、あくまで漁法としての鵜飼の本来の姿を見ることができます。漆黒の闇の中、篝火の灯りだけを頼りに漁…
- more
- 大垣まつり
-
- 西濃
- 城下町大垣に初夏の訪れを告げる大垣まつりは、慶安元年(1648)、大垣城下町の総氏神の八幡神社が再建整備された折、10両のやまを造って曳きまわしたのが始まりです。360年余の伝統を誇り、13両の“やま”が城下町を練り歩き、華麗な祭絵巻を繰り広げます…
- more
- 北アルプス飛騨側開山祭 播隆祭
-
- 飛騨
- 中部山岳国立公園・北アルプス飛騨側開山祭「播隆祭(ばんりゅうさい)」は、毎年恒例の行事で、雪深いこの地方に春の訪れを告げるものです。この開山祭は、槍ヶ岳・笠ヶ岳に仏像を安置し、両山を開山した「播隆上人」の偉業をたたえるとともに、北アルプスの安…
- more
- 春の中山道六斎市まつり
-
- 東濃
- 中津川市中心市街地の商店街で様々な催しを企画開催しています。LIVEイベントなども行われます。
- more
- ひだ桃源郷くぐのアマゴ釣り大会
-
- 飛騨
- 益田川上流の久須母橋から反保大橋まで(特別区域)でアマゴ300kgを放流。当日、特別区域を参加者だけに開放いたします。豪華賞品を用意してご参加お待ちしています。申込申込フォームより※4/24日締め切り定員200名※事前申込優先漁法餌竿釣りのみ、ルアー、フライ等…
- more
- いび祭り
-
- 西濃
- 江戸時代享保年間に始まったとされ、三輪神社の祭礼で300余年の伝統があります。祭りは毎年5月4日(試楽)と5日(本楽)の2日間に行われ、勇壮な神輿渡御や豪華絢爛な5輌の芸やまが三輪神社境内に曳き揃えられます。また、その芸やまの舞台で演じられる子ども歌舞伎は…
- more
- 土岐美濃焼まつり
-
- 東濃
- 令和6年は5月3日(金・祝)~5日(日・祝)で開催決定しました。毎年5月3・4・5日に行われる日本3大陶器まつりのひとつ土岐美濃焼まつり。県内外から訪れる大勢の人で賑わう、この地方最大の陶器市です。最大の呼びものは、信頼のおける陶磁器卸商社約60社が、年に一…
- more
- だち窯やまつり
-
- 東濃
- 土岐市駄知(だち)町で陶器の窯元が伝統的地場産業である窯業、美濃焼きを観光資源として町と業界の活性化に繋げるべく取組んでいるお祭り。地元窯元による「窯やめぐり」などを開催します。歩きながら地元のグルメも楽しめます。町並みや窯元見学しながら、きっと&r…
- more
- つけち森林の市~木のゴールデンウイーク~
-
- 東濃
- 職人の技が光る木工製品、大きな一枚板から木端までの木工素材販売、クラフト雑貨やワークショップ、飲食店など様々なお店が並びます。野外ステージではバンド演奏やダンス、伝統芸能がイベントを彩ります。
- more
- 鳳凰座歌舞伎
-
- 飛騨
- 美濃と飛騨の国境の峠、その名も「舞台峠」の麓にある芝居小屋です。毎年御厩野の日枝神社と熊野神社の祭礼に合わせて、5月3日と4日に江戸時代から続く素人歌舞伎の上演が行われます。鳳凰座の村芝居は、江戸時代の台本とともに岐阜県の重要有形民俗文化財に指定さ…
- more
- 竹鼻まつり
-
- 岐阜・中濃
- 毎年5月3日に行われる竹鼻まつりは、竹鼻町にある八劔神社の祭礼。江戸時代を起源にもつ豪華絢爛な「竹鼻祭の山車」(県指定重要有形民俗文化財)が町中を練り歩きます。山車は全部で13輌あり、約半数ずつが隔年交互に曳行されます。山車はきらびやかな大幕・見送り幕…
- more