岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 伝統に触れる
- 織部の里公園
-
- 東濃
- 400年前の桃山時代、日本最大のやきもの産地であった土岐市。土岐市にある元屋敷窯は美濃窯最古の連房式登窯で当時の姿をよく留めており、その重要性からこのあたり一帯が昭和42年に国指定史跡となりました。織部の里は、この元屋敷窯周辺を「歩く」「見る」「触…
- more
- 土木遺産 白川橋
-
- 岐阜・中濃
- JR高山本線の新設工事により、白川口駅が開業した大正15年に完成した鋼製の吊り橋です。床材が木材からコンクリートになった以外100年以上もの間、変わらない姿をとどめているのは、当時の国産技術の高さを証明していると言えます。平成18年には、その歴史的価…
- more
- 世界一の茶つぼ「豊穣の壺」
-
- 東濃
- 「豊穣の壺」は、高さ5.4m、直径4m、使用粘土32トンで、一体成形の焼き物としては世界一!焼成になんと10000束の薪を使用し、かかった時間は300時間。制作には1年を費やし、延べ12,000人の地元の方々が制作に携わりました。 陶町に伝わる古窯大川窯・羽柴与左衛…
- more
- 飛騨高山 古い町並(下町通り)
-
- 飛騨
- 市民生活関連の店舗が残る貴重な町み。菓子、餅屋、骨董屋、農機具、畳、文房具、郵便局、料理屋など昔ながらの町並みで、あまり観光地化されていない、高山の通な観光スポット。
- more
- 澄ヶ瀬やな
-
- 東濃
- 地元の人々が夏の集いの場として始めた澄ヶ瀬やな。矢作川上流に注ぐ上村川沿いの期間限定で営業する「ヤナ」です。朝4時半の火起こしから始まる鮎の塩焼きは、ここでしか味わえないもの。薪で45分程かけてじっくり焼き上げる香ばしい「鮎」は、頭から尻尾まで丸かじ…
- more
- 内藤記念くすり博物館
-
- 岐阜・中濃
- 内藤記念くすり博物館は、わが国初のくすりに関する総合的な資料館。くすりに関する収蔵資料65,000点、収蔵図書館62,000点のうち約2,000点を展示しています。博物館では毎年、テーマをかえて特別展示を開催しています。くすり博物館の資料を中心に、…
- more
- いなか工芸館
-
- 飛騨
- 有数の豪雪地帯として知られる飛騨市河合町には、800年ほど前から「こうぞの雪ざらし」という独特の手法による和紙づくりが伝わっています。和紙の原料となる「こうぞ」を雪にさらし漂白するという手法で作られるこの和紙は「山中(さんちゅう)和紙」と呼ばれ、ナチ…
- more
- フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜清流里山公園
-
- 岐阜・中濃
- 家族旅行で「ぎふ清流里山公園」を訪れるには絶好の拠点で、昭和期(1926~1989年)の田園をイメージしてつくられた都市公園には、注目スポットとしてノスタルジックな里山カフェ、足湯コーナー、魅力的な朝市などがあります。また近くを通る中山道に沿って、宿場町の…
- more
- 瑞浪市陶磁資料館
-
- 東濃
- 古代から現代に至る美濃焼の歴史を、時代を追って歴史性・化学性・創造性の3つのテーマで紹介しています。焼物を年代別に分類し、窯業原料や道具等も同時に対比判別できるように展示しています。年5回の企画展は、多くの方々に東濃地域の焼物により深く興味をもって…
- more
- 中山道 ひし屋資料館
-
- 東濃
- 中山道大井宿の有力な商家であったひし屋古山家住宅を改修・復元した施設です。古山家は享保年間(1716~1735年)から幕末まで約150年間もの間、大井村の村役人や庄屋を務めていた旧家で、穀物・小間物・反物・塩の販売と酒造りで財を成しました。 この「ひし屋」は平成…
- more
- 地歌舞伎公演(中津川市)
-
- 東濃
- 地元の役者たちによって演じられる「地歌舞伎」。大歌舞伎では見られなくなった演目や特有の振付が見物!受け継がれてきた伝統芸能の粋をお見逃しなく!
- more
- 町並みギャラリー山田家住宅
-
- 岐阜・中濃
- 江戸時代に建てられた町医者の家を改修したギャラリーでは、偶数月に美濃和紙のちぎり絵を展示しています。美濃和紙の特性をいかした作品が多く展示されており、お客様の目を楽しませています。
- more
- 岩村醸造(株)
-
- 東濃
- 店舗入口より酒蔵まで約100m続く線路に沿って見学していただけます。4種類程度のお酒とノンアルコールのあま酒を無料で試飲していただけます。あま酒ソフトクリームなどもご用意してお待ちしております。<2023年酒蔵開きのご案内>令和5年2月18日(土)~19日(日)1…
- more
- 染と呉服 大洞
-
- 飛騨
- 着物や和雑貨が並ぶ「染と呉服 大洞」では丸台を使った組紐体験ができます。初心者でもやさしく教えてもらえるので、30分もあればブレスレットまたはキーホルダーができあがります。また、着物レンタルも行っています。飛騨古川には着物姿がよく似合います。着物を着…
- more
- 日吉神社
-
- 西濃
- 日吉神社は、町の中心にあって「神戸山王まつり」の舞台ともなる、文化遺産と歴史の宝庫です。弘仁8年(817年)に伝教大師が創建した神社で、近江坂本の日吉大権現を主神として7柱の神が祀られています。神社境内には、神仏習合の名残の三重塔が建立され、国の重要文…
- more
- どぶろく祭りの館(白川郷)
-
- 飛騨
- ※形や模型でどぶろく祭を再現した展示館。白川八幡神社境内にあり、神社の宝物なども拝観できる。
- more
- おもだか家民芸館
-
- 岐阜・中濃
- やなか水のこみちに集まる「おもだか家民芸館」、「斎藤美術館」、「心の森ミュージアム 遊童館」からなる「やなか三館」の一つ。 「おもだか家民芸館」は、1960年から先代の水野柳人が集めた奥美濃の民芸品を中心とした、きわめて特徴あるコレクションを展…
- more
- マルホンすりばち館
-
- 東濃
- すり鉢生産で日本一のシェアを誇る明治43年創業のマルホン製陶所の資料館。昭和初期の炭窯・煙突・作業場(モロ)が残っており、陶芸家の加藤明子さんが館長をつとめています。建物は、窯屋の作業場をそのまま展示資料館や即売場にしたもので、日本一のすり鉢や古いす…
- more
- 蔵元やまだ(合資会社 山田商店)
-
- 岐阜・中濃
- 八百津町は、水の優れた地として知られています。「蔵元やまだ」のある所は旧名で「玉井」といわれ、これは 「玉の井戸」からつけられた地名です。堀井戸から汲まれた水は、仕込み水にもなっています。 明治元年創業以来この地で、「喉ごしが良く、飲み飽きのしない酒…
- more
- ぐるっと羽島はしま観光交流センター
-
- 岐阜・中濃
- 「ぐるっと羽島」は、羽島市の観光案内や観光情報の発信をメインに行っている施設で、明治期の土蔵を改修した体験棟と新築の休憩棟の2棟で構成されています。体験棟では、お土産品・特産品の販売や、江戸時代から伝わる木綿織物である美濃縞織り体験(※不定期)ができ…
- more