岐阜の
スポット・体験を探す
- ホタルまつり(岩手)
-
- 西濃
- 毎年、6月上旬頃になると岩手の川沿いでホタルのほのかな幻想的な光 を多く見ることができます。ホタルが多く生息することは、環境保全がなされ川がきれいになっているか らです。「ホタル」の保護のために、生息地(川原地区杖立神社近く)に看板が 設置されていま…
- more
- 桜野公園
-
- 飛騨
- 飛騨八景のひとつ桜野公園のサクラは、南北朝末期に吉野山より苗7品種500本を移植したものが始まりと言われ、園内と宮川沿い約600mにソメイヨシノやエドヒガンザクラなど約300本が鮮やかに咲き乱れます。春には公園全体が桜色となり、 ライトアップされた桜が宮川…
- more
- 平野醸造(資)
-
- 岐阜・中濃
- more
- 千代菊(株)
-
- 岐阜・中濃
- 羽島市のアイガモ研究会の皆様とアイガモ農法による米造りから酒造りをしています。田植え、稲刈り、酒造りなど経験ができます。応募方法などは千代菊ホームページ(下記:公式サイト)に掲載しています。
- more
- ハーブレンド
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜県山県市の四国山香りの森公園の中にある、ハーブレンドというカフェ。ハーブが彩るガーデン、香りに包まれた中でいただくブルーベリージュースはまさに絶品!ブルーベリージュースはこのハーブ園で採れた天然のブルーベリーを使って作られています。他にも、山県…
- more
- 美濃白川茶茶園「風景」
-
- 岐阜・中濃
- お茶栽培の北限と言われる白川町の山間地帯に広がる茶畑です。
- more
- 白川町 町の花 岩つつじ
-
- 岐阜・中濃
- 全国地質百選に選定された「飛水峡」では、奇岩と咲き乱れる岩つつじを見ることが出来ます。岩間にしっかり根を張り、風雪に耐える岩つつじは町の花として、初夏にはピンクの華麗な花を咲かせます。
- more
- 久須母(くすも)こいのぼり
-
- 飛騨
- 約100本の鯉のぼりが飛騨川の上を風に乗って泳ぎます。地元の方たちが端午の節句を盛り上げようと、1989年から行っています。近年、掲揚できない年もありましたが、昨年より再開しています。晴れた日に色とりどりの鯉のぼりが泳ぐ姿は清々しく元気をもらえる光景です。
- more
- 職人の工房で、美濃手すき和紙を創作
-
- 岐阜・中濃
- 職人が実際に使っている工房で和紙をすきます。薄く丈夫な美濃和紙の特徴を活かし、間に飾りを入れたり、透かしを入れたりして自分だけの和紙が完成。ブックカバーなどに使えます。美濃和紙は1300年の歴史を持つ伝統工芸品です。美濃市牧谷地区は清らかな水に恵ま…
- more
- 吉田出来山公園の桜【海津市】
-
- 西濃
- 近年では大木に成長した春の着生が大変多く、その種類も極めて多様であり、養老山地のすそ野に広がるヤマザクラはとても見事です。(見頃:3月下旬~4月上旬)
- more
- 四国堀跡
-
- 岐阜・中濃
- 大桑城下の谷筋をふさぎ止めるように造られた空堀と土塁の後があります。堀の深さ5m、幅約8mで、土塁の長さは約100mにわたって残っています。尾張、伊勢、越前、近江の4つの国の加勢を受けて築いたと伝えられています。明智光
- more
- 上石津郷土資料館
-
- 西濃
- 国史跡の西高木家陣屋跡に建つ資料館。上石津で出土した石器、民俗資料、動植物の標本を展示するほか、「島津の退き口」の紹介もしています。
- more
- やすらぎの林の彼岸花
-
- 岐阜・中濃
- 本巣市文化ホールの西側にある彼岸花の咲く小径となっており、9月中旬頃には一面赤い絨毯が広がります。毎年「フォトコンもとす」にも多くの作品が応募される絶好のフォトスポットとなっています。
- more
- きなぁた瑞浪バーベキュー広場
-
- 東濃
- 大人も子どもも楽しめる手ぶらバーベキュー!周囲を緑に囲まれ、すぐそばに流れる土岐川のせせらぎを楽しむ、バーベキュー初心者の方や、遠方からお越しの方も安全・安心に、手ぶらで手軽にご利用いただけます。※ペット可(一部ブース)精肉を加工する工房がある直売…
- more
- 田中吉政陣跡
-
- 西濃
- 「田中吉政陣跡」の碑は「徳川家康最後陣跡」のすぐ隣にあります。以前は、関ケ原字甲斐墓という場所にあり、現在の陣場野に移されたのは昭和62年のことでした。『関原合戦図志』によると、合戦時の田中隊のはっきりとした布陣地はわかっていないようですが、田中隊は…
- more
- せせらぎキャンプ場
-
- 飛騨
- 乗り入れ可能なオートサイトをはじめ場内にはバンガローやコンテナハウス、お子様向けのアスレチック、大人も楽しめるブランコがあります。
- more
- 風土記の丘史跡公園
-
- 飛騨
- 風土記の丘史跡公園は、復元住居が建つ古代集落の里、市内出土の考古資料を展示した学習センター、春慶塗の祖である成田正利の墓、1,500年ほど前の有力者の墓(古墳)を保存した古墳広場の総称です。晴れた日には学習センターから日本アルプスを一望することができま…
- more
- 松本家住宅(国指定重要文化財)
-
- 飛騨
- 明治8年、二之町で出火した火災は、寺院、町家など1,032戸を焼失しました。しかし、町はずれにあった松本家住宅は火災をまぬがれています。高山を代表する一般的な商家であり、最も古く貴重な建物です。
- more
- 奥矢作湖畔の桜並木
-
- 東濃
- 恵那市串原の桜の名所で、湖畔には千数百本のソメイヨシノが咲き、一部は桜のトンネルになっています。桜と奥矢作湖を一緒に楽しむことができます。見頃は4月上旬~中旬です。
- more
- 南天満山・宇喜多秀家陣跡
-
- 西濃
- 杉の木立がうっそうとした南天満山の麓に天満神社があります。関ケ原合戦時には、この付近に兵約1万7千という西軍の主力部隊を布陣し、副総帥として参戦した宇喜多秀家。開戦の烽火と共に東軍・福島隊に攻め込まれた史実から、この辺りは大変に激しい戦いが繰り広げら…
- more