岐阜の
イベントを探す
- 現在の検索条件
- 祭り・伝統行事
- 恵那納涼夏祭りと盆踊りの夕べ&恵那まちなか市
-
- 東濃
- 恵那駅前商店街に元気を取り戻そうとの思いから、恵那のまちなかで様々なイベントを行っている「まちなか市」。年に一度の夜に開催する「夜のまちなか市」と、中央通りに「恵那丸」を曳きだし、その周りで盆踊りを踊ります。フリーマーケットや軽トラ市、まちのみ市な…
- more
- 常蓮寺太子踊り
-
- 飛騨
- 「太子踊り」は、毎年7月24日に飛騨市神岡町吉田の常蓮寺で踊られる踊りで、手を大きく振って常に肩より高く上げ、人々が輪になって踊るのが特色です。きっかけは300年以上前、常蓮寺に古くから秘仏として安置されている聖徳太子自作の太子像を越中に移したところ、飢…
- more
- 神岡飛騨獅子まつり
-
- 飛騨
- 第48回目となる今回は飛騨内外より9社の獅子組を招き、神岡城に設置した特設ステージで各社中が獅子舞を披露します。各地で先人から守り伝えられてきた貴重な獅子舞の数々をお楽しみください。また会場のバザーコーナーではみだらし団子や五平餅、飛騨中華そばなどを…
- more
- 白鳥神社秋祭
-
- 岐阜・中濃
- 豊作に感謝し太神楽が奉納されます。夜には白鳥神社の拝殿で拝殿踊りが踊られます。
- more
- 飛騨神岡祭
-
- 飛騨
- 奥飛騨に春の訪れを告げる「飛騨神岡祭」は、神岡町市街地にある大津神社、白山神社、朝浦(あそら)八幡宮の三社で同日にそれぞれ行われる例祭の総称で、「高山祭」、「古川祭」と並ぶ、「飛騨三大祭」のひとつです。祭当日は、年に一度、神様が里に出られ、町内を巡…
- more
- かわしま燦々夏まつり
-
- 岐阜・中濃
- 東海地方でも有数の交流拠点「河川環境楽園」を会場に、川島地区で古くから伝わる「かわしま川祭り」をメインイベントとして「野外映画会」「魚のつかみどり」など、夏まつりならではの楽しい催しが盛りだくさんです。水面に浮かぶ「舟やま」が幻想的なこの祭りは、江…
- more
- 松倉観音堂絵馬市
-
- 飛騨
- 松倉絵馬市は毎年8月9日、10日に開催されます。観音堂の本尊馬頭観音は、ふだん高山市内の東山寺院群の中にある素玄寺にあります。絵馬市の開催日には松倉観音に移され、夜遅くまで法要が営まれ、絵馬市が開かれます。また、10日の夕方には本尊を素玄寺に戻し、夕方か…
- more
- ちょけらまいか大仮装盆踊り大会2023
-
- 飛騨
- 恒例の『ちょけらまいか大仮装盆踊り大会』が今年も開催されます。飛騨弁で「ちょける」とは「ふざける」、「~しまいか」は「~しませんか」という意味です。各チームがテーマを持って趣向を凝らした仮装で「ちょけらまいか」のオリジナルソングに合わせて踊ります。…
- more
- 薪能くるす桜
-
- 岐阜・中濃
- 和歌の里郡上市大和町の明建神社で行われる毎年8月7日の例祭日の晩に奉納薪能として開催されています。「くるす桜」の「くるす」は、栗巣という地名であり、桜は明建神社の桜を意味します。つまり、東氏の時代は馬場だと言われていた明建神社の桜並木を指しており、そ…
- more
- 諏訪神社春の大祭
-
- 岐阜・中濃
- 毎年4月第1土・日曜日に開催されます。桜が咲き誇る中「米田囃子」にのって、武田信玄と上杉謙信に見立てた2台の山車が参道を上り、神社に奉納されます。獅子が見物人を追い回し、拝翁がそれを戒める場面も見られます。(日曜のみ)子ども相撲も行われます。(日曜…
- more
- みずなみ祈願大花火大会
-
- 東濃
- 瑞浪の花火大会は全国でも珍しい、市民からの祈願を集めた祈願花火大会です。市民の願いを込めた花火が夜空を彩ります。あなたも「夢や願いごと」を夏の夜空の花火にたくしてみませんか?
- more
- 重箱獅子
-
- 東濃
- 令和5年度は10月8日(日)に開催されます。重箱獅子は恵那市三郷町野井の武並神社の例大祭にて毎年10月に行われています。(近年はコロナ禍のため中止になっています。)市有形民俗文化財に指定されており、その由来については定かではありませんが、「徳川家康が武…
- more
- 下呂温泉神社例祭
-
- 飛騨
- 豊な温泉の恵みに感謝の気持ちをささげる下呂市湯之島の下呂温泉神社例祭は観光関係者らがかみしも姿で「お旅行列」を行い、下呂駅から神社まで練り歩きます。祭りの最後には、恒例の「せんごまき」もあります。
- more
- 【中止】出初式
-
- 飛騨
- 【令和6年度の出初式は中止となりました。】新春恒例の出初式が毎年1月5日に行われます。高山市の出初式は、181年前の天保14年1月11日、時の郡代が火消組を招集し、検閲を行ったのが始まりとされています。市内の消防職員、消防団員が約450名が集まり、伝統の特殊訓練…
- more
- 犬山市各務原市ご当地じまんまつり
-
- 岐阜・中濃
- 毎年2月頃、河川環境楽園オアシスパークで「犬山市・各務原市ご当地じまんまつり」が開催されます。犬山市、各務原市の様々な団体や伝統文化、地元で愛されているご当地グルメが大集結します。誰もが知る有名な「ご当地じまん」から、あまり知られていない超ローカル…
- more
- 爪切地蔵尊奉納花火大会
-
- 東濃
- スターマインをはじめ、他の花火大会では見ることのできない綱火を伝う筒型の噴射花火や仕掛け花火も開催される「爪切地蔵尊奉納花火大会」。他の花火大会とはまた違った魅力を感じることができます。夜空に浮かび上がるお地蔵様の花火もとても幻想的。「のんびり」と…
- more
- 飛騨の薪能 「藤橋」
-
- 飛騨
- 能『藤橋』は、戦国時代当地を治めた江馬氏に纏わる所謡「藤橋」を元に、平成18年 故野村幻雪(四郎)師により作能いただき、以来地元の有志により公演されています。 かがり火が灯る幻想的な中で、伝統的な能の世界を堪能しにお越しください。
- more
- 塩竃金清神社例祭
-
- 飛騨
- 地元の小中学生の子供たちが金蔵獅子を奉納。塩竃金清神社一帯からは、石棒が多数出土されており、夫婦和合・安産。子宝・下半身の病に霊験あらたかな神様として、遠方から多数の参拝者が訪れる。 飛騨市のイベント一覧はこちら
- more
- 田の神まつり
-
- 飛騨
- 飛騨路に春を告げる祭りとして知られる森水無八幡神社の例祭「田の神祭り」は、「踊り子」と呼ばれる4人の若者が色鮮やかな花笠をかぶり舞を披露することから、別名「花笠まつり」ともいいます。いつごろから始まったのかは定かではありませんが、400年前とも500年前…
- more
- 高田神社例祭
-
- 飛騨
- 【令和6年度例祭について】10時~例祭、13時~御神幸(行列)雨天の場合は、火縄銃の発砲、御神幸は中止となります。 戦国時代の戦において実際に使われていたという二丁の火縄銃が御神輿行列の巡行の際に発砲されます。春の野山にこだまする銃声は御神域を清め…
- more