岐阜の
スポット・体験を探す
- せせらぎキャンプ場
-
- 飛騨
- 乗り入れ可能なオートサイトをはじめ場内にはバンガローやコンテナハウス、お子様向けのアスレチック、大人も楽しめるブランコがあります。
- more
- 松本家住宅(国指定重要文化財)
-
- 飛騨
- 明治8年、二之町で出火した火災は、寺院、町家など1,032戸を焼失しました。しかし、町はずれにあった松本家住宅は火災をまぬがれています。高山を代表する一般的な商家であり、最も古く貴重な建物です。
- more
- ファンファーミング いちご狩り
-
- 東濃
- 四方を山に囲まれた小さな里山「加子母」で、花や野菜を作る自社農場で、季節に合わせた野菜や果物の摘み取りイベントを行っています。中でも複数品種の食べくらべができるいちご狩りは人気!甘さが特徴の「章姫」。甘くて実がしっかりした「かおり野」。甘さと酸味の…
- more
- 弁慶杉
-
- 東濃
- 天平の昔、南都東大寺の良弁大僧正は普く仏法を広めんと諸国巡礼の途次、大船山を登山し、山の神のために法華経を読誦、一宇を設立しました。これを覚林坊といいます。そして、聖徳太子の御作、救世観音を安置し寺を大仙寺と号しました。弁慶杉は、良弁の弟子の弁慶が…
- more
- 河合町のフクジュソウ群生地(上ヶ島地区)
-
- 飛騨
- 飛騨市河合町にはフクジュソウ群生地が2カ所あります。岐阜県の天然記念物に指定され、毎年美しい花を咲かせます。上ヶ島地区は、飛騨市で最も早く開花し、花も色鮮やかで美しいと言われています。日の良く当たる南向きの斜面一面に次々と咲きます。2024年4月3日現在…
- more
- 千代の松原公園の桜
-
- 飛騨
- 千代の松原公園は清流宮川の右岸にある公園。公園から宮川の岸辺に降りることができる、ちょっとした親水公園。公園から対岸に渡る蛤橋(はまぐりばし)「歩道橋」が架かり、橋の上から大きな鯉や夏には鮎が群れて遊ぶのを見ることができる。橋上から見る桜の眺めも美…
- more
- 河合町のフクジュソウ群生地(稲越地区)
-
- 飛騨
- 河合町にはフクジュソウ群生地が2カ所あり、その一つが稲越地区です。春一番に、白い雪の下からちょこんと顔を出す可憐な黄色い花。飛騨に春の訪れを知らせるかのように辺り一面に咲き乱れる。※今年は天候不順等で株が弱っている可能性があり、開花しない恐れがあり…
- more
- 飛騨古川人力車 維
-
- 飛騨
- 2024年3月まで休業 飛騨古川で唯一の人力車!飛騨古川の風情ある町並み、瀬戸川と白壁土蔵街や、さまざまな見どころを教えてもらいながら、特別な時間を味わってみませんか?スイスイ優雅に飛騨古川を散策しましょう!
- more
- OD-FARM荘川
-
- 飛騨
- 四季を通じて様々な体験ができるOD-FARM荘川。ナチュラルカフェに石蒲料理。体を動かしたい人にはシャワークライミングやマウンテンバイクツーリングにEボート。冬になればスノーシュー。雨が降ってもネイチャークラフトと、自然を満喫できるメニューがたくさんありま…
- more
- きりんファーム
-
- 飛騨
- 飛騨高山の特有の寒暖差で強い苗を大切に育てているきりんファーム。毎年2月頃より、その広大な敷地を活かし「高山いちご狩り」が始まります。 品種の違い、5棟あるハウスの違い、ベッドの東側と西側など生育場所の違いによるイチゴの着色や味の違いを確かめてくださ…
- more
- 六万墓
-
- 岐阜・中濃
- 斎藤道三との戦いで戦死した人を弔う六万墓の石碑は、大桑城下(現、山県市大桑地区)四国堀跡の近くに建っています。戦いの後に南泉寺住職の仁岫宗寿が焼香を行ったとされており、激しい合戦がこの地で行われたことを物語っています。明智光秀、麒麟がくる大河ドラ
- more
- パスカル清見オートキャンプ場
-
- 飛騨
- 飛騨高山の高原、標高810mに位置する夏でもからっと気持ちの良いキャンプ場。木漏れ日の気持ち良い林間サイトと芝生サイトがあります。駐車スペースとテントサイトがセットで22区画あり、各サイトにはAC電源がついています。周囲は木々に囲まれているため、新緑や紅葉…
- more
- 風土記の丘史跡公園
-
- 飛騨
- 風土記の丘史跡公園は、復元住居が建つ古代集落の里、市内出土の考古資料を展示した学習センター、春慶塗の祖である成田正利の墓、1,500年ほど前の有力者の墓(古墳)を保存した古墳広場の総称です。晴れた日には学習センターから日本アルプスを一望することができま…
- more
- 宮地家(市指定文化財)
-
- 飛騨
- 市文化財に指定されている宮地家。越中街道沿いにある、標準的な商家です。屋号を宮地屋といい、かつては酒屋や米屋を営み、養蚕もしていました。主屋は明治8年の大火後に建てられたもので、旧丹生川村三之瀬吉本家の山より材を調達したと伝わります。敷地は間口3間半…
- more
- 八畳岩
-
- 岐阜・中濃
- 堂洞城の入り口にあり、この岩の上で城主岸信周や城兵が月見の宴を催したと言われている一枚岩です。
- more
- フクジュソウ群生地(清見町大谷)
-
- 飛騨
- 清見町大谷地区の西光寺裏の山すそ約2,000平方メートルの一面に黄色い可憐な花が咲きます。見ごろは、4月中旬から4月下旬です。
- more
- 西光寺の桜
-
- 飛騨
- 非常に枝形が美しいしだれ桜の古木は、お寺の山門や釣鐘堂に良く似合う。夜はライトアップされており、ピンク色に輝くその姿は荘厳でありながら優しい。見頃は毎年4月下旬。(桜が咲いている時期は毎夜ライトアップされている。) 最新の開花情報はこちら 飛騨…
- more