岐阜の
スポット・体験を探す
- 醫王山 飛騨国分寺
-
- 飛騨
- 1250年の昔、聖武天皇の勅願によって建立。草建は天平18年。開基は行基菩薩。当時建てられた七重大塔の巨大な礎石が残っています。本堂は室町時代の建築。樹齢1250年以上といわれる大イチョウ、飛騨地方唯一の三重塔、本尊には薬師如来坐像等が安置されてます。
- more
- 天光の湯
-
- 東濃
- まちなかの賑わいから少し離れた小高い丘に佇み、ゆっくりとした時間が流れる空間で疲れをいやしませんか? 四季の花樹が楽しめる庭園露天風呂、大型サウナ、軽食から会席料理まで揃うお食事処など、リフレッシュに十分な日帰り温泉施設です。
- more
- 市之倉オリベストリート
-
- 東濃
- 小川が流れ、小鳥のさえずりが聞こえる豊かな自然が残る市之倉。歴史ある窯元が多く並び、有名な陶芸作家もたくさん活動しています。「市之倉さかづき美術館」や、200年の歴史ある「幸兵衞窯」、手描きの技が見られる「幸輔窯」、ギャラリーを併設した「仙太郎窯」、…
- more
- 森のわくわくの庭 輪之内店
-
- 西濃
- わくわくとドキドキの輪之内”初めて”と出会う遊び発見家こんな施設をお探しの方にオススメです!・雨の日でも好きなだけ体を動かして遊べる・安全性にこだわった木のおもちゃで遊べる・車であちこちに移動しなくても長時間遊べる◆はだしで走れる!ひろ~…
- more
- 洲原神社
-
- 岐阜・中濃
- 養老元年(717年)、元正天皇により白山修験での泰澄の霊感を斎鎮すべく勅命が下り、その後5年の歳月をかけて721年宏大荘厳な社殿に、泰澄が御祭神を祀ったのが始まり。古来より「正一位洲原白山」と称される由緒ある大社。御朱
- more
- 承久の乱合戦供養塔 (佛願院・前渡不動尊)
-
- 岐阜・中濃
- 承久3年(1221年)6月6日、朝廷側と鎌倉幕府側は、まめどで戦いました。前渡・まめど(各務原市前渡・承久記では「大豆戸」・吾妻鏡では「摩免戸」と表記)が、選ばれた理由が、木曽川中でも特に浅く水量の多い夏場でも渡りやすい場所であったからだ言われています。…
- more
- 赤坂港跡
-
- 西濃
- 川を交通の手段としていた1900年初期ごろ、川港の赤坂港には、500艘を超える船が往来したと言われています。この地域は、古くから石灰や大理石産業が盛んで、産業の町としてにぎわいを見せていました。赤坂港会館は、明治8年赤坂の四辻にあった屯所(警察署)を復元し…
- more
- 落合の石畳
-
- 東濃
- 落合宿と馬籠宿の間には急な坂道が多くあり、旅人の便を図り、同時に坂道を大雨から守る策として、この落合の石畳が作られました。今は、昔の姿を留めていた三ケ所を含めて約840mが再現されています。深い森の中、ひんやりした木立の中を苔むした石畳を踏みながら歩…
- more
- 虎渓用水広場
-
- 東濃
- 虎渓用水の水の音と木漏れ日が織りなす美しい広場に思わず立ち止まりたくなる。多治見駅北広場、通称『虎渓用水広場』は多治見駅前に新たな“まちかど”を創出し、人々の交流や憩いの拠点、文化・芸術との出会いの場として、街ににぎわいを生み出しています…
- more
- かさはら潮見の森
-
- 東濃
- 笠原町の丘陵地にある潮見の森は、アスレチック公園とグランドがある広々とした場所。山林の中には遊歩道があり、薬草園を抜けて展望台へ行くと、中央アルプス、御嶽山、白山、そしてはるか伊勢湾が見渡せます。自然に囲まれた素敵な時間を家族や友達と共有してみてく…
- more
- 美濃路 大垣宿本陣跡
-
- 西濃
- 大垣宿は、中山道と東海道をつなぐ「美濃路」の宿場町。江戸時代を通じて本陣・脇本陣・問屋場・旅籠屋・商家などが軒を連ね活気にあふれていました。大垣宿の本陣は、永禄年間(1558~1569)に創建されたとされています。明治11年(1878)には明治天皇が東海・北陸御…
- more
- 真宗寺
-
- 飛騨
- 荒城川沿いに位置する真宗寺。もともとは浄土真宗 東本願寺派のお寺でしたが、宝永2年(1705年)に西本願寺派に転派したという歴史があります。毎年1月15日に行われる飛騨古川の冬の風物詩「三寺まいり」で巡拝するお寺の一つです。その荘厳な佇まいと、荒城川に…
- more
- 小西神社
-
- 西濃
- 1600(慶長5)年関ヶ原合戦に敗れた小西行長は春日中山へ逃げ、観音寺で匿われたが、捕らえられ、中山に騙されたと思いこんだ行長は強い恨みを持った。それから度々大火が起こるようになり、これを小西行長の祟りと恐れた中山では墓を作り、寺に祀って大改装を行…
- more
- 旧神岡鉄道気動車「おくひだ号」運転体験
-
- 飛騨
- 平成18年(2006年)11月30日に運行を終了するまで旧神岡鉄道で実際に運行されていた、気動車「おくひだ号」を使用した運転体験。元神岡鉄道の運転士が指導運転士としてサポートします。実際に運転席に座ってノッチ(アクセル)とブレーキハンドルを操作して旧奥飛騨温…
- more
- 高賀渓谷
-
- 岐阜・中濃
- 奥長良川県立自然公園の指定を受けた高賀渓谷は、川底がはっきりと見える高い透明度と白い岩が特徴で、まれにみる自然の宝庫です。
- more
- 猿啄城
-
- 岐阜・中濃
- 永禄8年(1565年)、織田信長の美濃攻めにより攻略され、川尻鎮吉(かわじりしげよし)が城主となりました。 その折に、地名を猿啄(さるばみ)から勝山に改めたといわれています。山頂までは徒歩30~40分ほど。 自然の中の散策が楽しめます。
- more
- 荒神の湯
-
- 飛騨
- 栃尾温泉にある日帰り入浴施設「荒神の湯」。男女別の脱衣場と露天風呂のみの無人入浴施設です。開放感抜群の露天風呂を満喫下さい。
- more
- 飛騨高山スキー場
-
- 飛騨
- ゲレンデ情況は、「飛騨高山スキー場 ゲレンデガイド」をご覧ください。市内随一の雪質を誇る飛騨高山スキー場。ベテランスキーヤーをも唸らせるコースレイアウトです。充実した講師陣のスキー、スノーボードスクールも備え、初心者のお子様にもぴったり。無料駐車場…
- more
- 月見の森 観月会【海津市】
-
- 西濃
- 海津市南濃町羽沢にある月見の森において、十五夜(中秋の名月)の日に「月見の森観月会」を開催します。お月見は、約1000年前の平安時代に、貴族が詩歌や管弦など風流な宴の楽しみとして始まったのが、次第に民間にも広まり、「作物が月の満ち欠けとともに成長す…
- more
- 加納天満宮
-
- 岐阜・中濃
- 文安2年(1445年)、斎藤利永が沓井城(旧 加納城)の守護神として天満宮を勧請。関ケ原の合戦後、徳川家康が新しい加納城建設にあたり、鎮護の神として現在の地に遷座した。ご祭神は菅原道真公。
- more