岐阜の
スポット・体験を探す
- 見行山登山道
-
- 岐阜・中濃
- 「多くの方に山に親しんでもらいたい」という地域の声を受け、町内最高峰(八百津町、白川町、恵那市の3市町にまたがり、標高905m)の「見行山(けんぎょうざん)」に新たに登山道を整備しました。登山道入り口には、トイレと駐車場が整備されています。
- more
- 三嶋和ろうそく店
-
- 飛騨
- 三嶋和ろうそく店は240年以上続く全国でも数少ない『手作り和ろうそく』の老舗。三嶋和ろうそく店の和ろうそくは、原料すべてが天然の植物性。そのためススがでにくく風が吹いても消えにくい。切り口が年輪状なので炎が横に流れることもなく長持ちするという特徴があ…
- more
- 道の駅 明宝
-
- 岐阜・中濃
- 味自慢の個性豊かな明宝グルメが揃う見どころたっぷりの道の駅です。清流・吉田川を望むことのできる公園が隣接しており、せせらぎ街道随一のビュースポットになっています。
- more
- スノーウェーブパーク白鳥高原
-
- 岐阜・中濃
- 2024.12.7 (土) OPEN予定!豊富な積雪量と起伏に富んだ地形のコースはまさにスノーウェーブ。お気に入りのラインを見つけるのも楽しみの一つです。白鳥高原ホテルの目の前がゲレンデで宿泊にも便利!キッカー・レール・BOXなどパークアイテムも充実でファミリー、…
- more
- 天然温泉「満天の湯」
-
- 岐阜・中濃
- 露天風呂からの景色は絶景で、春夏は緑の山々・秋は紅葉・冬は雪景色。開放感あふれる風景やさわやかな風が五感を刺激し心身をよりリラックスさせてくれます。 個室露天風呂は気兼ねなく入浴できる癒しの空間。夜には満天の星空を眺めることができます。
- more
- 笹尾山・石田三成陣跡
-
- 西濃
- 西軍の指揮を執った石田三成は、関ケ原合戦時前日に関ケ原の地を一望でき、北国街道も押さえられる笹尾山に布陣しました。笹尾山には敵の攻撃からの防御として使われた竹矢来や馬防柵が復元されされ、合戦当時、“三成に過ぎたるもの”といわれた、島左近を…
- more
- 陶都創造館
-
- 東濃
- やきものの町・多治見の、陶器商の蔵や建物が残る「本町オリベストリート」の拠点施設。美濃焼の販売店・ギャラリーの他、雑貨、衣類、特産品など魅力的な店舗が集まります。周辺の「本町オリベストリート」にも、美濃焼販売店、飲食店、ベーカリー、骨董店、ギャラリ…
- more
- 久々利城跡
-
- 岐阜・中濃
- 久々利城は、美濃に勢力を誇った土岐氏の支流である久々利氏の居城と伝えられています。正確な築城年代は不明ですが、築城された時期の上限は14世紀半ばの南北朝時代まで遡ることができます。天正11年(1583)、美濃金山城主である森長可の手により落城しました。築城…
- more
- 木曽三川公園「秋の花物語」【海津市】
-
- 西濃
- 9月中旬~11月中旬にかけてレモンブライトやディアボロ、イエローキャンパスなどのコスモスやキバナコスモスが園内を秋色に彩ります。花丈が長いので、花壇の園路を歩けば、間近に花を見ることができ、小さい子どもならかくれんぼすることもできます。※木曽三川:木曽…
- more
- 観光農園 廿原ええのお(いちご&ブルーベリー狩り)
-
- 東濃
- 里山風景広がる多治見市廿原(つづはら)町で、新鮮ないちご・ブルーベリー狩りが楽しめる「観光農園 廿原ええのお」。12月上旬~5月までは、大粒で酸味が少なく甘くてやわらかい「章姫」のいちご狩り(一部、紅ほっぺもあります)を心ゆくまで楽しめます。⦅要予約…
- more
- 道の駅 アルプ飛騨古川
-
- 飛騨
- 富山と飛騨高山を結ぶ国道41号沿いにある道の駅。周辺観光やイベント等のパンフレットも充実しているので、旅の情報収集にも最適の場所です。敷地内には、農家さん直送の新鮮な野菜から地酒、飛騨牛、飛騨地鶏、工芸品まで豊富に販売している飛騨産直市そやなをはじめ…
- more
- 道の駅 白川郷
-
- 飛騨
- 世界遺産の白川郷に車で7分という好立地。「白川郷 合掌ミュージアム」を併設。内部には合掌造りの家が移築展示されており、その大きさに圧倒されます。外観からではなかなか見ることのできない、伝統的な合掌造りの構造などを分かりやすく学ぶことができるので、合掌…
- more
- 結神社
-
- 西濃
- 結神社の歴史は古く、平安時代末期に創建されたと言われていますが、一説には、奈良時代より以前に創建されたとのいわれもあります。結神社の御祭神は、万物の生産・生成を掌る神と言われており、加えて、「むすぶ」は物事をまとめる和合円満の意味があります。したが…
- more
- 中将姫誓願桜
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜市大洞にある願成寺の境内にある桜で、ヤマザクラの変種。同種の桜は確認されておらず、プルヌス・フロリドラ・ミヨシの学名が与えられています。樹齢は1,200年程度とされており、平安時代初期に中将姫が病気の治癒をこの寺で祈り、平癒したためにこの桜を植えた…
- more
- 太田宿中山道会館
-
- 岐阜・中濃
- 今もなお宿場町の面影が強く残る太田宿。中山道六十九次の51番目の宿場にあたる太田宿は、中山道の三大難所の1つ「太田の渡し」で知られています。太田宿中山道会館では、宿場町の歴史・文化を学ぶことができます。お食事や休憩ができる「カフェYADORIGI」や特産品…
- more
- 美濃歌舞伎博物館「相生座」
-
- 東濃
- 相生座は、旧恵那郡明智町にあった常盤座と、旧益田郡下呂町にあった相生座の舞台や客席などを組み合わせ、昭和51(1976)年に日吉町に移築再現。両花道・回り舞台等を備え、客席は平土間で左右と後方の二階に桟敷が設けられた本格的な舞台機構を完備した芝居小屋です。…
- more
- 春の中橋ライトアップ
-
- 飛騨
- 高山のシンボルでもある赤い中橋をライトアップ。昼間は賑やかな中橋も、夜には落ち着いた雰囲気に様変わり。中橋は桜や新緑との相性もばっちりです。
- more
- 長良川鉄道 観光列車「ながら」
-
- 岐阜・中濃
- 「ながら」は、JR美濃太田駅から発車して、長良川の沿線を走る観光列車です。岐阜県の食材を使ったお料理を四季折々の景色とともに楽しめます。ランチプラン・ビュープラン・スイーツプランなど、好みのスタイルにあわせて選べます♪予約が必要です。詳しくは、公式サ…
- more
- 妻木城跡
-
- 東濃
- 妻木城は、14世紀に土岐頼貞の孫土岐明智彦九郎頼重が築いたとされています。その後、一族である妻木氏が領主となり、慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦いに西軍である岩村城主の田丸勢を破った功績で7,500石を所領しました。城は山頂を中心に約200メートル四方の範囲に、…
- more
- 桃配山・徳川家康最初陣跡
-
- 西濃
- 東軍の総大将・徳川家康は、慶長5(1600)年9月14日に岡山(後に「勝山」と呼ばれる。岐阜県大垣市)へ着陣し、翌15日の午前に桃配山(岐阜県関ケ原町)に布陣しました。桃配山は、関ケ原合戦以前の壬申の乱にて、勝者である大海人皇子が野上行宮より出陣し陣を敷いた…
- more