地元レポーター発!旅のコラム

漆黒の闇を照らす幻想的なかがり火「小瀬鵜飼」

showka♡
showka♡
投稿日;
岐阜県関市の「小瀬鵜飼(おぜうかい)」は、毎年5月11日から10月15日まで行われています。2015年に「長良川の鵜飼漁の技術」として、ぎふ長良川の鵜飼と共に国の重要無形民俗文化財に指定されました。
小瀬では、3人の鵜匠さんが鵜飼をされています。小瀬鵜匠は、岐阜市長良川の鵜匠6人と共に「宮内庁式部職鵜匠(くないちょうしきぶしょくうしょう)」と呼ばれ、宮内庁に属している国家公務員です。鵜飼で獲れた鮎は、皇室にも献上されています。

1000年以上受け継がれてきた伝統漁法「鵜飼」の世界を間近で見物してみてはいかがでしょうか。観覧船から見る鵜匠さんの手縄さばきと、揺れるかがり火の炎にうっとりするはずです!
※増水時や荒天時は中止になる場合があるので、事前にホームページや電話でご確認ください。

現役鵜匠さんが営む料理旅館「鵜の家 足立」

18代目鵜匠を務める足立陽一郎さんの生家、「鵜の家 足立」。代々鵜匠を継いできた足立家が料理旅館を営んでおり、築300余年の木造家屋は関市の有形文化財(建物)に指定されています。

「御用提灯」や、武家屋敷などで身分の高い人物が出入りするために設けられた「式台」、東海圏に多く見られた鳥居のような造りなどが残っています。


住所:〒501-3265 岐阜県関市小瀬78

TEL:0575-22-0799

FAX:0575-22-0796

営業時間:11:30~13:00、16:30~19:00

※要予約/不定休


【屋号】

屋号は「ジュウノジ」で、小瀬鵜飼の始祖とされる足立新兵衛氏から続く家系です。入口から中庭まで風通しが良く、建物の中は夏でも涼しく感じます。


【母屋】

こちらの母屋には、御皇室の方がお入りになったこともあるそうです。


【中庭】

この中庭では鵜が大事に飼育されています。鵜飼終了後には、鵜に餌を与える様子を見学したり、宿泊者は朝の水浴びの様子を見ることができます。


【鵜たちの様子を間近で】

訪れる人々に鵜飼の奥深さを感じてもらおうと、鵜の生活するバックヤードまで気さくに見学させていただけるのも「鵜の家 足立」さんならではの魅力です。

小瀬鵜飼を楽しむ

小瀬鵜飼の観覧船乗船場は、赤い橋「鮎之瀬橋」からすぐの場所にあります。

美しい景観が魅力の小瀬鵜飼では、川底が透けて見えるくらい澄んだ奥長良川の美しさを堪能できます。乗船より早めの時間に訪れて、刻一刻と変わりゆく景色を楽しんでくださいね!


◎お問合せ先

関遊船株式会社

住所:〒501-3265 岐阜県関市小瀬76番地3

TEL:0575-22-2506

FAX:0575-23-7980

E-mail:spqs4fw9@bloom.ocn.ne.jp

※予約受付時間:午前10時から午後4時まで

(当日の乗船は正午12時までに電話でお問い合わせください)


【乗船受付】

2階にある関遊船事務所で乗船受付をします。

(乗船時間の30分前までに、受付を済ませます)


【待合室】

乗船受付の施設には待合室やトイレも完備されており、涼しい場所で待ち時間を過ごせます。待合室内には関市のパンフレットが置かれていたり、小瀬鵜飼の写真が展示がされています。


【鮎之瀬橋】

「鮎之瀬橋」下から観覧船に乗船して上流に向かいます。この橋はNHK連続テレビ小説のロケ地に使われた橋としても有名です。


【夕方の風景】

夕暮れの小瀬の景色は一段と趣があり本当に美しかったです。いよいよ観覧船に乗船して出航します。


【駐車場】

車で行かれる際はこちらの無料駐車場をご利用ください。

臨場感たっぷり!鵜舟と観覧船が並んで下る「狩り下り」

鵜飼は、日が沈むのを待って夜の帳がおりてから始まります。日が沈むまでの間、上流にある観覧船待機場で待ちます。待機中は、鵜匠さんによる鵜飼説明を聞いたり、食事をしたり船の中でのひとときを楽しめます。

日が沈み漆黒の世界になると、いよいよ鵜飼がスタート!昔ながらの漁法を忠実に再現している小瀬鵜飼ならではの幻想的な世界を体感できます。


【まわし場 鵜飼の準備】

暗くなるまでの間、鵜匠さんが狩り下りの順番を決め、かがり火の火を起こし、鵜に手縄付けなど鵜飼のまわしをします(まわし→関の方言で「準備」)。


【鵜匠さんによる鵜飼説明】

この日は、ジュウノジ鵜匠 足立陽一郎さんによる鵜飼説明でしたが、とても分かりやすく鵜飼について教えていただけました。


【やさしい提灯の灯り】

屋形船をやさしく照らす提灯の灯り。風に揺れる提灯の灯りが幻想的な世界を包みます。


【狩り下り】

鵜船と観覧船が平行して狩り下っていくので、かがり火の炎や鵜匠さんの手縄さばきを間近で見られて臨場感を味わえます!

(狩り下りの時間は7分~10分です)


【炎と水飛沫】

かがり火に照らされた水飛沫。漁をする鵜の躍動感を感じられます。

(暗闇での撮影は、とても難しかったのですが、何とか迫力をお伝えできれば…)

鵜飼観覧後も見どころたっぷり!

観覧船からおりた後は、鵜が捕まえた魚を吐き出す様子や片付けの様子を見ることができます。その後、足立さんの鳥屋(とや)で鵜の餌やりを見学をさせていただきました。


【お疲れさま】

鵜飼終了後の鵜匠さんと一列に並んだ鵜たちの姿がとても微笑ましかったです。


【鵜の餌やり】

足立さんの中庭にある鳥屋では、すぐ間近で鵜の餌やりの様子を見ることができます。

鵜匠や鵜のバックヤードを見て、もっと奥のことを知って、楽しんでもらいたい!という思いから、観覧船に乗船したお客さんを中心に家に招き入れているそうです。


こんなに近くで鵜を見たのは初めてでしたが、水浴びをしたりくつろぐ姿が本当に可愛らしかったです。

ぜひ、「小瀬鵜飼」の世界を体感してみてください!


今回の取材をアテンドしていただいたお2人


◆小瀬鵜飼の魅力を発信されている

宮本由香さん(@ozeukai_nagara_river

◆地元関市のフォトグラファー

鈴木昭宏さん(@akiyld


本当にありがとうございました。

この記事のレポーター

showka♡
showka♡
趣味でカメラを始めてから休みの日にはカメラを片手に撮影を楽しんでいます。各地域の名物や美味しい物も大好きなので岐阜の魅力を発信出来ればと思います♪

記事一覧

岐阜の冬の絶景撮影スポットオススメ5選!!
岐阜の冬の絶景撮影スポットオススメ5選!!
more
岐阜県で栗スイーツが楽しめるカフェBEST5!
岐阜県で栗スイーツが楽しめるカフェBEST5!
more
総貯水容量日本一!揖斐川町「徳山ダム」に行こう!
総貯水容量日本一!揖斐川町「徳山ダム」に行こう!
more
岐阜県美濃市「うだつの上がる町並み」を散策
岐阜県美濃市「うだつの上がる町並み」を散策
more

関連記事

いま読まれている人気記事

センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
昔から定番の岐阜の手土産もいいけれど、友人や取引先など大切な人への送りものをするからには、最新でセンスの良いものを選びたいですよね。岐阜では現代のニーズに合わせてアップデートされた老舗菓子店のお菓子や、新進気鋭の新店などが続々と誕生しています。今回はその中から特におすすめの10商品をご紹介します。
more
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
国内屈指の観光地、飛騨高山を訪れたら、絶対におさえておきたいのがご当地グルメの「高山ラーメン(中華そば)」です!

地元民には昔から「中華そば」や「そば」という呼び名で親しまれ、日常的に食べられているご当地ラーメン。人気アニメ映画『君の名は。』の中で、主人公達が「高山ラーメン」を注文していたことから注目が集まり、観光客や県外のお客様には「高山ラーメン」という呼び名が浸透していったとの情報もあります。
とは言っても、「高山ラーメン」を提供している老舗店のほとんどが「中華そば」とのれんを出しているため、お店を探す際はご注意ください。

飛騨高山にたくさんある「高山ラーメン」店ですが、馴染みのお店を決めてしまうと、どうしてもそこへ通ってしまいがち…(筆者である私は、家族の影響もあり子供の頃から老舗店「まさごそば」一択でした)。今回は馴染みのお店から飛び出して、私が実際に食べ歩いたオススメ店を6店ご紹介します!(個人の感想です)

この記事内に掲載されていない、おいしいお店はまだまだたくさんありますので、イチ参考としていただき、お好きな「高山ラーメン」食べ歩きを楽しんでください!
more
冬の飛騨高山 お出かけスポット10選!
冬の飛騨高山 お出かけスポット10選!
冬の飛騨高山には、冬季限定の絶景がいっぱい!厳しい寒さと人の温かさが生み出す、情緒あふれる景色をぜひご覧ください。
今回は高山市内7ヶ所と、隣接する飛騨市、下呂市、白川村からそれぞれ1ヶ所ずつ、オススメのお出かけスポットをご紹介します!
飛騨の冬はとても寒く雪深いので、防寒対策を万全にして、冬ならではの飛騨をご堪能ください。
more

オススメのPick Up 記事

薬草風呂で温まる!天空の茶畑と「かすがモリモリ村リフレッシュ館」
薬草風呂で温まる!天空の茶畑と「かすがモリモリ村リフレッシュ館」
岐阜県の最西端に位置する揖斐郡揖斐川町春日(かすが)。伊吹山の北麓にあたり、豊かな自然環境のもとで古くから薬草が栽培されてきました。

「かすがモリモリ村リフレッシュ館」では、薬草風呂や薬膳料理が楽しめる他、地元で採れた新鮮な野菜も手に入れることができます。

また、この施設の近くにある上ヶ流(かみがれ)地区では、標高約300メートルの山間でお茶が栽培されている「天空の茶畑」があり、県内外から多くの人が訪れます。

今年5月には、「はるひの案内所」もオープンして、薬草やお茶などの地域文化に触れることができるようになりました。静かな山間で身も心もリフレッシュしてみませんか。
more
母なる御嶽山の恵みを感じて。飛騨小坂(ひだおさか)E-Bikeサイクリングツアー体験記
母なる御嶽山の恵みを感じて。飛騨小坂(ひだおさか)E-Bikeサイクリングツアー体験記
令和5年6月に「NEXT GIFU HERITAGE~岐阜未来遺産~」に認定された飛騨小坂(ひだおさか)。この町は、飛騨高山と下呂温泉の間に位置し、御嶽山をはじめとする山々や川に囲まれた自然豊かな地域です。2025年には、そんな飛騨小坂の魅力を体験できる新たなアクティビティとして、E-Bikeツアーが誕生します。今回、そのツアーを一足早く体験してきましたので、その様子をレポートしたいと思います。
more
雪見温泉とここだけの絶景が待つオフシーズン!冬の奥飛騨ならではの魅力と楽しみ方をご紹介
雪見温泉とここだけの絶景が待つオフシーズン!冬の奥飛騨ならではの魅力と楽しみ方をご紹介
日本屈指の温泉湧出量を誇っている奥飛騨温泉郷。北アルプスの山々に抱かれた秘境にあり、季節ごとに豊かな表情変化がを見せてくれます。中でも冬は一面の銀世界が広がり、他の季節では味わえない特別な体験が待っています。雪見温泉で心身ともに温まりながら、ここだけでしか見られない絶景を堪能してみませんか?今回は、冬の奥飛騨だからこそ味わえる楽しみ方と、その魅力を余すことなくご紹介します。
more