岐阜駅玉宮周辺でちょい飲みハシゴ酒
- 永田 薫(MAG!C☆PRINCE)
- 投稿日;
玉宮の評判は県外にも広まっていて、「駅の近くの玉宮って知ってる?」と聞かれることも少なくありません。
お店選びは、人数やメンバーに合わせて決めます。お店はたくさんありますが、予約をしておかないと入れないことも。
今回は観光客気分で、あらかじめ1軒だけ予約し、あとはその時の気分で予約なしのハシゴ酒を楽しみました。
※すべてのお店を1日で巡ったわけではありません。

≪チヂミ屋≫
こちらは韓国料理のお店。名前の通り、チヂミがおすすめです。
少し早く着いたので、店先にちょうど良い雰囲気のテーブルが出ており、そこでゼロ次会をスタート。
お店の方に「時間までの一杯だけでも大丈夫ですか?」と尋ねると、快くOKしてくれました。
そのおかげで、玉宮の印象はいきなりアップし、ハイテンションに!
「次に行きたいお店 No.1」になりました。
店舗情報
住 所 岐阜県岐阜市住田町1-14-1
電話番号 058-264-0539
営業時間 17:00~23:00
定 休 日 月曜日・火曜日
予 約 可能
≪花串庵・旭日天昇≫
今回唯一、予約をして訪れたお店です。
玉宮にはたくさんの飲食店がありますが、1軒目は予約がおすすめ。曜日によっては入れないこともあります。
このお店の名物は「おでん」。夏でも冬でも美味しく楽しめます。
今回注文したのは、「大根・レタス・餃子・春菊とベーコンのおでん」「アスパラのフライ」「白子」など。
メニューが充実しすぎていて、何を頼むか迷ってしまうほど。そんなときはコースがおすすめ。足りない分は単品で追加すると良いですよ。
おでんの種類がとにかく豊富で、「こんなメニューまでおでんになるの?」と思うほど。特に、大きな大根は味がしみていて、ぜひ食べてほしい一品です。
玉宮には「花串庵」が何軒もあり、チェーン店ですが、それぞれ少しずつ雰囲気が異なります。おでんの味はどの店舗も同じで、どこも美味しいので、1軒目におすすめです。
店舗情報
住 所 岐阜県岐阜市住田町1丁目9-2
電話番号 058-263-7739
営業時間
日曜日~木曜日・祝日 16:30~24:00
金曜日・土曜日・祝前日 16:30~24:30
定 休 日 年中無休
≪十八番舟・カツオのワラ焼きと鯛めし≫
大きな看板が目に入り、ふらっと入ったお店。
お店を選ぶときは肉か魚かで決めるのですが、この日は魚の気分だったのでこちらへ。
外からは店内の雰囲気が分かりにくいですが、2階へ上がると個室がいくつもあり、ゆったりとした空間が広がっています。
今回注文したのは、「ワラ焼き3種盛り合わせ」「アスパラのワラ焼き」「冷やしトマト」「カツオのなめろう」「痛風卵」「明宝ハム」「鶏ちゃん焼」など。
料理は1人飲みには少し多めの量なので、数人でのハシゴ酒におすすめです。
名物のワラ焼きは香ばしく、お酒に合う味付けでついつい注文してしまいました。
店舗情報
住 所 岐阜県岐阜市玉宮町2-3
電話番号 050-5487-7162
営業時間 17:00~24:00
定 休 日 不定休
予 約 可能
≪イタリアンワイン専門バー「アリーザ」≫
玉宮を歩いていると、ひときわ目立つ赤い外観のお店。以前から気になっていたお店です。
「ソムリエが厳選に厳選を重ねたワインが揃う」と噂を聞き、ついに訪れてみました。
今回注文したのは、「おまかせの前菜盛り合わせ」「ゼッポリーニ(青のりの小さな揚げピザ)」「生ハム盛り合わせ」。
ゼッポリーニを初めていただきましたが、これは毎回食べたくなる美味しさ。前菜も生ハムも、お酒によく合いました。
ワインリストは豊富で、お店の方が分かりやすく説明してくれたので、料理に合うワインを選びやすかったです。
店内にはさまざまな大きさや形のワイングラスが並び、それを眺めるだけでも楽しい雰囲気。
店内は明るく、騒がしすぎず、心地よく過ごせました。
仕事終わりの自分へのご褒美に、ぜひ訪れてみてください。
店舗情報
住 所 岐阜県岐阜市羽根町8番地1
電話番号 058-263-7477
営業時間
火曜日~土曜日 17:00~24:00
日曜日 17:00~23:00
予 約 可能
≪日本料理 神田町≫
玉宮から少し離れていますが、あまり教えたくない隠れ家的なお店。
アットホームな雰囲気で、何を食べても美味しいのが魅力です。
今回注文したのは、「蓮根きんぴら」「酢モツ」「いぶりがっことクリームチーズ」など。
常連さんが多そうな雰囲気のお店は入りづらいと思いがちですが、そんな心配は不要。とても温かい雰囲気で迎えてくれました。
お通しで出てきたのは、初めての食感の不思議な豆腐。「あすか豆腐」というもので、牛乳を使っているそうです。とても美味しく、印象に残る一品でした。
土曜日の夜に訪れたこともあり、店内は混み合っていました。料理が出てくるまで少し時間がかかりましたが、その分、ゆっくりお酒を楽しみながら会話を楽しめました。
「ちょい飲み」ではもったいない、つい長居してしまいそうなお店。僕の中では、1人でも気軽に行けるお店リストに加わりました。
店舗情報
住 所 岐阜県岐阜市神田町6-7-2 こがねビル1階
電話番号 058-265-7080
営業時間 17:30~22:30
定 休 日 不定休
予 約 可能
≪天ぷらと岐阜の酒 円相カド≫
ハシゴ酒も終盤に差しかかり、最後にちょっと飲んで、ちょっと食べられるお店を探すことに。
「岐阜の酒」の看板が目に留まり、日本酒好きの僕としては迷わず入店しました。
お店の外にメニューが出ているので、入る前にチェックできるのも安心。
日本酒の種類が豊富で、70ml・150mlと量を選べるため、自分好みのお酒を探せるのが嬉しいポイントです。
今回注文したのは、「赤海老の天ぷら」「天ぷら盛り合わせ」「昆布締め唐揚げ」「モツ煮込み」「芽キャベツの天ぷら」「さつまいも天ぷら」「椎茸天ぷら」。
赤海老の天ぷらはレア感が絶妙で感動! 頭も素揚げにして提供され、大満足でした。
どの料理も工夫が凝らされていて、もっといろいろ食べたくなってしまう美味しさでした。
明らかに“何軒目”と分かる状態での入店でしたが、お店の方の対応も温かく、雰囲気がとても良かったです。
カウンター限定コースもあり、天ぷらの盛り合わせが美味しすぎて、今度はご飯と一緒にガッツリ食べに来たいと思いました。
ハシゴ酒の特集記事のために訪れたお店ですが、次はランチ特集で訪れたいお店になりました。
店舗情報
住 所 岐阜県岐阜市住田町2丁目13-5
電話番号 058-213-2678
営業時間
火曜日~日曜日・祝日・祝前日 11:00~14:30 / 17:00~23:00
定 休 日 月曜日
予 約 可能