地元レポーター発!旅のコラム

歴史の舞台で現代アートを体感する!「せきがはら人間村生活美術館」

透 千保
透 千保
投稿日;
「せきがはら人間村生活美術館」は、株式会社関ケ原製作所の敷地内に広がる広大なアート空間です。

15万平方メートルの敷地のうち、5万平方メートルが無料開放され自由に散策することができます。

芝生に覆われた敷地には、100点余りの作品が点在しています。食堂やカフェで食事やお茶を楽しみながら、現代アートの数々を鑑賞できるとは、なんて贅沢!

「生活空間の中の美術を体感する美術館」とはどのような所なのか、早速ご紹介しましょう。

※写真は、李禹煥(リ・ウーファン)作「関係項ーアーチ・関ヶ原(2014/2023)」

せきがはら人間村生活美術館の入り口

名神高速道路 関ヶ原ICから車で5分。国道365号線を長浜方面へ向かうと、左手に関ケ原製作所の大きな建物が見えてきます。


「せきがはら人間村生活美術館」の入り口は、白いガードレールで囲まれた細い道です。ちょっと分かりにくいので注意して下さいね。迷ってしまったら、会社の守衛で尋ねると親切に教えていただけます。


入り口には「せきがはら人間村生活美術館」のモニュメントが。この道は車も走行可能です。まずは「未来食堂」を目指します。

途中には、イタチやきつねのカワイイオブジェもあります。


背後には工場があり、ものづくりが行われている現場と同居しているのですね。しばらく走ると駐車場に到着。みかげ石の階段が目印です。

階段を上がるとすぐに「未来食堂」が見えてきます。「せきがはら人間村生活美術館」の見学ツアーは、ここから出発!


関ケ原製作所のグループ会社である関ケ原ゼネラル・サービス株式会社の山口知加(やまぐち ともか)さんに、ご案内いただきます。

巨大なアーチからスタート

未来食堂を出ると、目の前に現れるのは巨大なアーチ、李禹煥(リ・ウーファン)作「関係項ーアーチ・関ヶ原(2014/2023)」です。


青い空とムクムクと湧き上がる雲に山の稜線。まわりの景色が額縁のように作品と一体化しています。

  • アジアの苑/杉本準一郎とアジアの作家
  • 虹の門/関根伸夫
  • スギモトオープンエアミュージアム/杉本準一郎

アーチをくぐって目の前に広がるのは、日本、インド、ネパールなど、アジアの彫刻家たちが協力して作った「アジアの苑」。ヒマラヤ山脈とガンジス川をイメージした壮大な作品です。


関根伸夫作「虹の門」は、東芝ビルの解体により移設された作品です。鉄とステンレスで構成され、見る角度により違った趣があります。


どの作品も後方の山並みと遠くに見える伊吹山と調和し、ここでしかないような空気感を醸しだしています。

メンバーズハウスと公園ゾーン

かわいい動物たちにも出会いました。坂井達省(さかい たつみ)作の様々な石彫。このエリアは、「たつみ石彫動物公園」と呼ばれます。


近持イオリ(ちかもち いおり)作のすべり台も子どもたちに大人気とか。インドの黒御影石を使った遊具とは、何とも優雅な気持ちになりますね。


この一帯は、関ケ原製作所のメンバーズハウス(社宅)もある公園エリアになっています。こんな会社で働いてみたい!

  • 目の城'96/新妻実

その近くにある建物は、「人間塾・ニイズマガーデン」と呼ばれ、社内研修施設として利用されています。


人間塾前には、彫刻家 新妻実(にいずま みのる)を讃え整備した庭が広がります。取材で伺った際も、ミーティングが行われていました。ホテルのロビーのような空間で、仕事の生産性も上がりそう!


人間村の理念である「生きることは学ぶこと」「学ぶことは変わること」を振り返る大切な場所でもあります。

蔵ミュージアム

  • 胡桃の葉Ⅱ/若林奮
  • 胡桃の葉Ⅱ/若林奮
  • 前面/若林奮
  • With Winds/李禹煥
  • Lurra77/エドゥアルド・チリーダ
  • Banco 盤古/古郡弘
  • ErmafroidⅡ-両性具有Ⅱ-/古郡弘

「蔵ミュージアム」は、2022年に完成しました。人間村にゆかりのある芸術家たちの作品を所蔵しています。


また、エドゥアルド・チリーダ、関根伸夫、古郡弘、若林奮らの作品を鑑賞できる展示スペースもあります。


岐阜県産の木材が使われており、中に入ると木のいい香りが。ここは、大切な作品の保管場所にもなっているそうです。だから、「蔵」なのですね。


せきがはら人間村生活美術館 本館

本館では、企画展を随時開催しています。


緑の中に佇む建物は温かみがあり、関ケ原製作所とゆかりのある作家たちの作品をじっくり鑑賞することができます。


木・金・土の開館で完全予約制となっています。


  • 地蔵堂(若林奮記念館)/若林奮
  • ゲストハウス
  • 自分の方へ向かう犬Ⅰ/若林奮
  • Dragon family/ ピエール・セーカリー

その隣には、ゲストハウス、「地蔵堂(若林奮記念館)」がありました。庭に何気なく置かれている作品もあり、見つけるとうれしくて気分が高揚しますね。


ゲストハウスは矢橋昭三郎 二代目社長の邸宅をリフォームしたもので、庭に彫刻作品を置いたことが今につながっています。


ピエール・セーカリー作「Dragon familly」は苔が生え、周囲の景観に馴染んでいます。

創業者の家とcafe mirai

  • cafe mirai
  • 関係項―応答/ 李禹煥

「創業者の家」を遠くに見ながら、「cafe mirai」へ。ケーキはすべて手作りで、ハンドドリップのコーヒーもおいしそう。


1階の景色を見ながら休憩したり、2階のライブラリースペースで読書をするのもいいですね。静かでくつろげるカフェです。

  • 神明神社
  • 島津義弘の陣跡

近くには、関ヶ原合戦の開戦地や島津義弘の陣跡もあり、歴史好きにはオススメのスポット。


この辺りで天下分け目の戦いが行われていたのかと思うと、臨場感があります。


◆cafe mirai

住所:岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原字西甲斐墓1950番-1

TEL:0584-71-6455

営業時間:水・木・金・土曜 10:00 〜 16:30(LO 16:00)

平和の杜

フランスの彫刻家 ピエール・セーカリー作「関ヶ原」。


兵士の兜を積み上げた巨大なモニュメントには、平和を願う気持ちが込められています。


1600年、戦いの舞台だった場所だからこそ、この作品が強く胸に響きました。

未来食堂

見学ツアーもちょうど一回り。


ゴール地点にある「未来食堂」の手前には、ピエール・セーカリー作「ムッシュライオン&マダムライオン」がいて、狛犬のようなユーモラスな姿に気分が和みました。

  • 提供写真

たくさん歩いてお腹が空いた~!ということで、お待ちかねランチタイム。


「未来食堂」の建物は、関ヶ原特産の今須杉(いますすぎ)が使われており、大きな窓からは、先ほど散策した景色が一望できます。お天気がよい日はテラスで食事もできるそうです。


  • 敷地内にある菜園

この日のランチは3種類。関ヶ原産しいたけ入りきのこクリームオムライス、リングイネのボロネーゼ、ミネストローネスープと関ヶ原産バジルのフォカッチャ。


野菜は町内の農家さんや敷地内の菜園で大切に育てられものを使用しています。


デザートは、モンブランプリン、ラムレーズンのアイスに、季節のドリンクとして梅ソーダをチョイス。梅シロップも自家製でした。


どれも美味しい~!スタッフの方々が心を込めて作って下さっています。

店内には、近隣の農家で獲れた新鮮な野菜や果物も販売されていて、こちらも大人気!食事をする目的だけで訪れる人も多いそうですよ。


◆未来食堂

住所:岐阜県不破郡関ケ原町大字関ケ原字神田1908番-1

TEL:0584-43-2717

営業時間:水・木・金・土曜 11:30 〜 15:30(LO 14:30)

せきがはら人間村生活美術館の成り立ち

「せきがはら人間村生活美術館」は、約40年前、関ケ原製作所二代目社長の矢橋昭三郎氏が社員と共に構想した、楽しく働き成長できる「人間ひろば」づくりから始まりました。


人と社会に貢献し、利益の追求だけではない社員を大切にする経営をめざすこと。生活空間の中にある芸術に触れることにより、美しいと感じる心を養うこと。


大型機器などを作るものづくりの現場でありながらアート作品が並んでいるのは、3度の経営危機を経験されたからこそ見つけられた「人間ひろば」なのですね。


今回ご紹介した作品はほんの一部。様々な作品を鑑賞するうちに、当たり前だと思っていた風景が特別なものに思えたり、ここから新たなインスピレーションが湧くような気がして、芸術とは特別なものではなく生活に根ざしたものであると感じました。


「せきがはら人間村生活美術館」では、地元関ヶ原の観光にも力を入れています。この秋、開催される「大関ケ原祭2024」にも見学ツアーがありますので、参加してみてはいかがでしょうか。



◆せきがはら人間村生活美術館

住所:岐阜県不破郡関ケ原町2067番地 株式会社関ケ原製作所内

TEL : 0584-43-1878(関ケ原ゼネラル・サービス株式会社)

受付時間:平日8:00~12:00 / 13:00~17:00


※ 美術館は完全予約制のため、鑑賞を希望される方は、電話、webにてお申し込みください。約2時間のガイドツアーです。

開館日:木・金・土曜日 

案内時間:1日1回 PM13:00〜

入館料:一般1,500円 / 大高生1,000円 / 中学生以下 無料





この記事のレポーター

透 千保
透 千保
岐阜市出身・在住。
フリーアナウンサー、ビジネスマナー講師。
公共交通機関の案内アナウンスも担当。
海外渡航歴21カ国。ニュースや番組取材を通じて得た岐阜の魅力を、多くの方にご紹介します。

記事一覧

岐阜のカワイイを詰めこんで!もらってうれしいプチギフト
岐阜のカワイイを詰めこんで!もらってうれしいプチギフト
more
岐阜駅前から出発!GUJOスノーシャトルで行く日帰りスキー
岐阜駅前から出発!GUJOスノーシャトルで行く日帰りスキー
more
オトナ女子が楽しむ!初めての笠松競馬と周辺グルメ
オトナ女子が楽しむ!初めての笠松競馬と周辺グルメ
more
春を呼ぶ!岐阜市・各務原市「ぎふ七福神めぐり」
春を呼ぶ!岐阜市・各務原市「ぎふ七福神めぐり」
more

関連記事

いま読まれている人気記事

センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
昔から定番の岐阜の手土産もいいけれど、友人や取引先など大切な人への送りものをするからには、最新でセンスの良いものを選びたいですよね。岐阜では現代のニーズに合わせてアップデートされた老舗菓子店のお菓子や、新進気鋭の新店などが続々と誕生しています。今回はその中から特におすすめの10商品をご紹介します。
more
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
国内屈指の観光地、飛騨高山を訪れたら、絶対におさえておきたいのがご当地グルメの「高山ラーメン(中華そば)」です!

地元民には昔から「中華そば」や「そば」という呼び名で親しまれ、日常的に食べられているご当地ラーメン。人気アニメ映画『君の名は。』の中で、主人公達が「高山ラーメン」を注文していたことから注目が集まり、観光客や県外のお客様には「高山ラーメン」という呼び名が浸透していったとの情報もあります。
とは言っても、「高山ラーメン」を提供している老舗店のほとんどが「中華そば」とのれんを出しているため、お店を探す際はご注意ください。

飛騨高山にたくさんある「高山ラーメン」店ですが、馴染みのお店を決めてしまうと、どうしてもそこへ通ってしまいがち…(筆者である私は、家族の影響もあり子供の頃から老舗店「まさごそば」一択でした)。今回は馴染みのお店から飛び出して、私が実際に食べ歩いたオススメ店を6店ご紹介します!(個人の感想です)

この記事内に掲載されていない、おいしいお店はまだまだたくさんありますので、イチ参考としていただき、お好きな「高山ラーメン」食べ歩きを楽しんでください!
more
冬の飛騨高山 お出かけスポット10選!
冬の飛騨高山 お出かけスポット10選!
冬の飛騨高山には、冬季限定の絶景がいっぱい!厳しい寒さと人の温かさが生み出す、情緒あふれる景色をぜひご覧ください。
今回は高山市内7ヶ所と、隣接する飛騨市、下呂市、白川村からそれぞれ1ヶ所ずつ、オススメのお出かけスポットをご紹介します!
飛騨の冬はとても寒く雪深いので、防寒対策を万全にして、冬ならではの飛騨をご堪能ください。
more

オススメのPick Up 記事

雪見温泉とここだけの絶景が待つオフシーズン!冬の奥飛騨ならではの魅力と楽しみ方をご紹介
雪見温泉とここだけの絶景が待つオフシーズン!冬の奥飛騨ならではの魅力と楽しみ方をご紹介
日本屈指の温泉湧出量を誇っている奥飛騨温泉郷。北アルプスの山々に抱かれた秘境にあり、季節ごとに豊かな表情変化がを見せてくれます。中でも冬は一面の銀世界が広がり、他の季節では味わえない特別な体験が待っています。雪見温泉で心身ともに温まりながら、ここだけでしか見られない絶景を堪能してみませんか?今回は、冬の奥飛騨だからこそ味わえる楽しみ方と、その魅力を余すことなくご紹介します。
more
新企画棟「スペースボックス」がオープン!岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
新企画棟「スペースボックス」がオープン!岐阜かかみがはら航空宇宙博物館
「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」は、愛称「空宙博(そらはく)」と呼ばれ、航空や宇宙について学ぶことができる場所です。

展示面積9900平方メートル、実機41機、実物大模型15機の計56機を展示し、本格的な航空と宇宙に関する国内唯一の専門博物館。

航空ファンでなくても、空や宇宙へのあこがれを思い起こさせてくれる岐阜の誇りです。

このほど館内に待望の企画棟が新設されました。早速、中をのぞいてみることにしましょう。

more
絶景!夜の東光寺「秋の特別拝観ライトアップ」
絶景!夜の東光寺「秋の特別拝観ライトアップ」
「東光寺」は、500年以上の歴史を誇る臨済宗の禅寺です。
境内では「ドウダンツツジ」と苔庭が美しく四季折々の景観を彩り、特に「ドウダンツツジ」が真っ赤に色づく紅葉シーズンは多くの方で賑わいます。

現在、東光寺では「人が行き交うお寺」を目指して、様々なワークショップや企画が開催されています。今回は、昨年から開催されている「秋の特別拝観ライトアップ」の様子を紹介させていただきます。


【東光寺】
◆住所:岐阜県山県市小倉618-41
◆電話番号:0581-36-3005
more