地元レポーター発!旅のコラム

初心者にも最適!​​岐阜県の絶景・登山スポット10選 美濃から北アルプスまでご紹介

土庄雄平
土庄雄平
投稿日;
北アルプスをはじめとして名峰が揃う岐阜県。面積のうち8割を森林が占め、全国各地から多くの登山愛好家が集う、まさに東海地方が誇る”山の県”です。今回は地元・岐阜の山を数多く登ってきた筆者がオススメの山をご紹介したいと思います。必要な体力を★で5段階評価するほか、各山の魅力やおすすめコースもお伝えします。参考にしていただけると嬉しいです。

遠見山(岐阜のグランドキャニオン)(加茂郡川辺町)

  • 岐阜のグランドキャニオンと称えられる地形美
  • 木漏れ日が美しい前半の樹林帯歩き
  • 励ましてくれる標識
  • 山頂周辺にある神秘の池
  • 山頂から飛騨川の山間の街並みを望む

加茂郡川辺町にある「遠見山(とおみやま、標高272m)」。もともと知る人ぞ知るマニアックな山ですが、今では週末になるとたくさんのハイカーが訪れる人気の山になりました。


その理由は、途中の展望スポット・見晴岩から眺めるこの絶景です。蛇行する飛騨川と高低差のすごい断崖地形は、まるでアメリカの世界遺産・グランドキャニオンを彷彿とさせ、「岐阜のグランドキャニオン」という愛称で親しまれています。


登山道の坂はキツいものの、よく整備され、歩行距離も標高差も少ないため、山頂まで1時間ほどで往復できる手軽さも魅力。同じく県内には「岐阜のマチュピチュ」というスポットもあり、1日で岐阜が誇る異国の絶景スポットを梯子することもできます。


【おすすめコース】

遠見山往復(歩行時間:約1時間10分/歩行距離:1km/累積標高差:約160m) ★

コース内容はこちら(YAMAP)

納古山(加茂郡川辺町)

  • 緑が美しい大パノラマの納古山周回コース
  • 天然アスレチックな岩場も
  • 360度開けた清々しい山頂
  • 納古山のマスコット「ノコリン」実はきのこ...
  • 山頂からは木曽の名峰・御嶽山を望む

岐阜のグランドキャニオンと同じく、加茂郡川辺町にある「納古山(のこやま、標高632m)」。気持ちの良い樹林帯歩きから天然アスレチックの岩場、山頂の360度の絶景まで、登山の王道な魅力が詰まった周回コースが人気の里山です。


コースプロフィールは歩行距離5km、標高差500mと適度な内容。初心者の方でも無理せずハイキングを楽しむことができます。週末にはハイカーの方が集うので安心感もありますね。


山頂では御嶽山(おんたけさん、標高3,067m)や中央アルプス、白山といった日本屈指の山並みを望むことができます。山の主を表現したマスコット「ノコリン」も密かに人気なので、ぜひ会いに行ってみてください。


【おすすめコース】

納古山周回コース(歩行時間:約2時間45分/歩行距離:4.6km/累積標高差:約500m) ★

コース内容はこちら(YAMAP)

屏風山(瑞浪市/恵那市)

  • 山頂から眺める東濃の美しい街並みや山々
  • 木々の先には霊峰・白山の山容も
  • 中央アルプス展望台からの絶景
  • 尾瀬ヶ原を思わせる「黒の田東湿地」
  • 気持ちの良い森林浴を楽しめる登山道

瑞浪市と恵那市にまたがる「屏風山(びょうぶざん/びょうぶやま、標高794m)」。名前の通り、屏風を立てたような山容が特徴です。瑞浪市の大草(おおくさ)登山口を起点に、歩きやすい登山道が整備されており、地元ハイカーを中心に親しまれています。


基本的に緑に覆われた山ですが、山頂は開けており、東濃の街並みや山々を見渡せるのが魅力。木々が窓のようになり清々しいです。途中には中央アルプスを見渡せる区間も。手軽に高峰の絶景を楽しむことができます。


山頂方向とは別に「黒の田(くろのた)東湿地」も人気のスポット。日本を代表する高層湿原・尾瀬(おぜ)を彷彿とさせる景観が広がります。


【おすすめコース】

大草登山口〜屏風山周回コース(歩行時間:約3時間10分/歩行距離:5.4km/累積標高差:約500m) ★★

コース内容はこちら(YAMAP)

猪臥山(飛騨市/高山市)

  • 清々しい青空に映える霧氷の森
  • 林道から尾根へ。歩きやすい道が続く
  • 中盤から出会える霧氷の森
  • 北アルプスと霧氷のコラボレーション
  • まるで冬に咲く純白の桜のよう

飛騨市と高山市にまたがる「猪臥山(いぶしやま、標高1,519m)」。通常の時期はマニアックな山なのですが、雪山シーズンになると多くの登山者で賑わいます。その理由は、山頂周辺に生成される「霧氷(むひょう)」を鑑賞するためです。


霧氷とは、空気中の水分が過冷却で木々に付着する現象。気候条件の厳しい雪山ならではの風物詩となっています。さながら冬に満開の桜が咲くようで本当に美しいです。


猪臥山の魅力は、霧氷の遭遇率の高さと、雪山にしては難易度の低いコースプロフィールの2つ。道中、危険箇所もほとんどなく、雪山初心者の方でも安心して登山を楽しめるのもポイントです。


【おすすめコース】

猪臥山往復コース(歩行時間:約3時間10分/歩行距離:6.1km/累積標高差:約500m) ★★

コース内容はこちら(YAMAP)

伊吹山(揖斐郡揖斐川町/滋賀県米原市)

  • カルスト地形と草原。峰の先には琵琶湖
  • 伊吹山ドライブウェイからであれば楽々ハイキング
  • 登り応えのある正面登山道コース
  • 登山道中で出会った可愛らしい子鹿
  • 夏にかけて色々なお花と出会える山

揖斐郡揖斐川町と不破郡関ケ原町、滋賀県米原市にまたがる「伊吹山(いぶきやま、標高1,377m)」。日本百名山の一つにして、花の百名山としても知られ、7月から8月にかけてお花畑が最盛期を迎えます。正面登山道は負荷が高いため、富士山登山の練習として登る方も多いです。


そんな伊吹山ですが、伊吹山ドライブウェイの頂上にある駐車場から登れば、どんな方でもハイキングを楽しめるハードルの低い山に変わります。体力に応じてどちらにするか選択しましょう。


山頂のカルスト地形やお花畑、琵琶湖の大展望など、これぞ山の魅力と言っても良い景色変化が続きます。麓から一気に立ち上がる独立峰らしい高度感あるパノラマが最高に清々しいです。


【おすすめコース】

伊吹山ドライブウェイ周回コース(歩行時間:約1時間/歩行距離:1.7km/累積標高差:約130m) ★

コース内容はこちら(YAMAP)

伊吹山 正面登山道コース(歩行時間:約7時間/歩行距離:10.6km/累積標高差:約1,200m) ★★★★

コース内容はこちら(YAMAP)

乗鞍岳(高山市/長野県松本市)

  • 雪渓が残る不消ヶ池。まるで絵画のような風景
  • 斜面に取り付くと、火山らしい荒涼とした登山道
  • 標高3,000m超はまさに天上の世界
  • 高山植物の女王と呼ばれるコマクサ
  • 富士見岳から眺める畳平。左は魔王岳、右は大黒岳

長野県と岐阜県の県境にまたがる、北アルプスの名山「乗鞍岳(のりくらだけ、標高3,026m)」。日本に23座しかない標高3,000m峰の中でもっとも手軽に登れる山として知られています。その理由は、標高約2,700mの畳平(登山口)までバスでアクセスできるため。


そのおかげで歩行距離5.6km、累積標高差は約420mとなり、初心者でも手軽に北アルプス登山に挑戦することができます。筆者も登山にハマるきっかけとなった山です。


翡翠色をした池や、咲き乱れる高山植物、大迫力の火山地形など、雄大で美しい北アルプスの山上世界を堪能できる内容。余裕があれば、魔王岳や富士見岳など近くの小ピークに立ち寄るのも良いでしょう。


【おすすめコース】

畳平から剣ヶ峰往復コース(歩行時間:約3時間/歩行距離:5.6km/累積標高差:約420m) ★★

コース内容はこちら(YAMAP)

※2023年内には乗鞍スカイラインの復旧見込みなし。長野県側の乗鞍高原よりバスで畳平へアクセスできます。

西穂丸山(高山市/長野県松本市)

  • 西穂高口駅から望む槍ヶ岳と西穂高岳
  • 西穂山荘を越えると、大迫力の岩塊を仰ぐ
  • 残雪の先に少し顔を表す前穂高岳
  • 初心者でも登頂可能な西穂丸山
  • 本格入門にはその先の西穂独標

新穂高ロープウェイの西穂高口駅から登れるのが「西穂丸山(にしほまるやま、標高2,452m)」です。スタート周辺の槍の回廊から、ピラミダルな西穂高岳(にしほだかだけ、標高2,909m)や天を衝くような槍ヶ岳(やりがたけ、標高3,180m)など、北アルプスの主峰たちを望みます。


西穂山荘までシラビソの森を行く緩やかなコースになっており、初心者にも安心。夏山の時期だけでなく、一年中登りやすいルートとしても知られています。


岩場登りをこなせるという方なら「西穂独標(にしほどっぴょう)」を目指しても良いですが、初心者の方にはこちらの丸山までが安心です。山頂からは日本百名山の一つ「笠ヶ岳(かさがたけ、標高2,898m)」の雄大な山並みを一望できます。


【おすすめコース】

西穂高口から西穂丸山往復コース(歩行時間:約2時間50分/歩行距離:4.4km/累積標高差:約420m) ★★

コース内容はこちら(YAMAP)

焼岳(高山市/長野県松本市)

  • 異世界感を放つ活火山の山・焼岳
  • 9月末の色づき初めの紅葉
  • 火山ガスと霧が混じり漂う
  • 登ってきた登山道を一望。向こうには乗鞍岳
  • 北アルプスに挟まれる梓川と上高地

岐阜県と長野県にまたがる「焼岳(やけだけ、標高2,455m」。麓の中の湯から登れば、山頂まで往復4〜5時間ほどで登頂できます。雄大な北アルプスの絶景と、迫力のある火山の世界観を手軽に味わえるのが魅力です。日帰り登山に適しており、北アルプス入門として人気の山の一つです。


前半は樹林を進んでいく道ですが、中盤から後半にかけて森林限界→火山地形へと景観をガラリと変えていきます。ゴツゴツとした北峰の溶岩ピークは圧倒的な迫力をまとっていますよ。


山頂から見下ろせば、北アルプスの山々に囲まれる秘境・上高地の姿が広がります。カーブを描きながら、梓川が谷筋を流れていく様は、どこか神仙の世界を思わせます。


【おすすめコース】

新中の湯登山口往復コース(歩行時間:約4時間40分/歩行距離:6.4km/累積標高差:約870m) ★★★

コース内容はこちら(YAMAP)

小秀山(中津川市/長野県木曽郡王滝村)

  • 御嶽山の眺めが素晴らしい日本二百名山
  • 大迫力の夫婦滝は天然クーラー
  • アスレチックなニノ谷登山道
  • 圧倒的な高度感を誇る兜岩
  • 山頂からは整った山容の御嶽山を望む

木曽の秀峰・御嶽山(おんたけさん、標高3,067m)を取り巻くように発達する阿寺山地。その最高峰が「小秀山(こひでやま、標高1,982m)です。日本二百名山の一つに選ばれており、マニアックな登山愛好家から人気が高いです。


山麓には豊かな乙女渓谷を育み、兜岩には日本アルプスに劣らない大展望、そして山頂からは御嶽山の山容など、景色変化に富んでいるのが魅力。中でも周回コースで通過するニノ谷は、渓流や滝を眺めながら、連続する岩場をこなす野趣に富んだ登山道となっています。


歩行距離12.1km、累積標高差約1,380mという本格的な内容なので、手軽な山でトレーニングをしてからぜひ挑んでみてください。


【おすすめコース】

三ノ谷登山口周回コース(歩行時間:約8時間30分/歩行距離:12.1km/累積標高差:約1,380m) ★★★★

コース内容はこちら(YAMAP)

各務原アルプス(各務原市/関市)

  • 低山ながら大パノラマが続く登山道
  • 日本ラインを見渡す前半
  • まだまだ遠い長大な尾根を行く
  • 新緑に覆われる春の山歩きがオススメ
  • 各務原権現山まで来たら下山まであと少し

最後に紹介したいのが、岐阜県南部に位置する「各務原アルプス」です。全国に分布する"ご当地アルプス"の一つで、標高300mと手軽ながら、大スケールの展望や歩き応え抜群の尾根歩きを楽しめるため、東海圏のハイカーから高い人気を誇っています。


驚くべきは、そのコースプロフィール。全てを縦走すると歩行距離14.5km、累積標高差約1,520mという、かなりストイックな内容になります。もっとも標高が高い山でも標高約350mなので、いかにアップダウンが連続するコースか分かっていただけるでしょう。


歩きごたえは十分で、最後は気力勝負になりますが、ゴール時の達成感がたまらないです。道中のパノラマもすばらしく、「低山でも大迫力の景色を楽しめるんだ!」という発見もありますよ。


【おすすめコース】

各務原アルプス縦走コース(歩行時間:約8時間50分/歩行距離:14.5km/累積標高差:約1,520m) ★★★★★

コース内容はこちら(YAMAP)

いかがでしたでしょうか。今回は岐阜が誇る初心者向けの低山や北アルプスの名峰、ステップアップにふさわしい中級の山までご紹介しました。山の王国・岐阜のポテンシャルの高いフィールドで、大自然に癒される山旅をぜひ楽しんでみてください!

この記事のレポーター

土庄雄平
土庄雄平
1993年生まれ、愛知県豊田市出身。会社員のかたわら、山岳自転車旅ライターとして活動する。飛騨地方の雪山が大好物。春は北アルプス麓の桜に見惚れ、夏は清流と瀑布に涼み、秋は霊峰白山の紅葉に抱かれる。

記事一覧

初心者にも最適!​​岐阜県の絶景・登山スポット10選 美濃から北アルプスまでご紹介
初心者にも最適!​​岐阜県の絶景・登山スポット10選 美濃から北アルプスまでご紹介
more
「この道、バイクで走りたい!」四季折々美しい、岐阜の道5選
「この道、バイクで走りたい!」四季折々美しい、岐阜の道5選
more
岐阜の登山・ハイキングスポット5選。心洗われる緑の絶景に出会う山旅
岐阜の登山・ハイキングスポット5選。心洗われる緑の絶景に出会う山旅
more
家族旅行デビュー!赤ちゃんと「下呂温泉 小川屋」で過ごす1泊2日の宿泊体験記
家族旅行デビュー!赤ちゃんと「下呂温泉 小川屋」で過ごす1泊2日の宿泊体験記
more

関連記事

いま読まれている人気記事

飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
国内屈指の観光地、飛騨高山を訪れたら、絶対におさえておきたいのがご当地グルメの「高山ラーメン(中華そば)」です!

地元民には昔から「中華そば」や「そば」という呼び名で親しまれ、日常的に食べられているご当地ラーメン。人気アニメ映画『君の名は。』の中で、主人公達が「高山ラーメン」を注文していたことから注目が集まり、観光客や県外のお客様には「高山ラーメン」という呼び名が浸透していったとの情報もあります。
とは言っても、「高山ラーメン」を提供している老舗店のほとんどが「中華そば」とのれんを出しているため、お店を探す際はご注意ください。

飛騨高山にたくさんある「高山ラーメン」店ですが、馴染みのお店を決めてしまうと、どうしてもそこへ通ってしまいがち…(筆者である私は、家族の影響もあり子供の頃から老舗店「まさごそば」一択でした)。今回は馴染みのお店から飛び出して、私が実際に食べ歩いたオススメ店を6店ご紹介します!(個人の感想です)

この記事内に掲載されていない、おいしいお店はまだまだたくさんありますので、イチ参考としていただき、お好きな「高山ラーメン」食べ歩きを楽しんでください!
more
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
昔から定番の岐阜の手土産もいいけれど、友人や取引先など大切な人への送りものをするからには、最新でセンスの良いものを選びたいですよね。岐阜では現代のニーズに合わせてアップデートされた老舗菓子店のお菓子や、新進気鋭の新店などが続々と誕生しています。今回はその中から特におすすめの10商品をご紹介します。
more
岐阜県で栗スイーツが楽しめるカフェBEST5!
岐阜県で栗スイーツが楽しめるカフェBEST5!
恵那市や中津川市など栗の産地として有名な地域がある岐阜県では、さまざまな栗スイーツが販売されています。岐阜の栗スイーツといえば、昔から「栗きんとん」が有名ですが、他にも「モンブラン」「栗のおしるこ」など、おいしい栗スイーツがたくさんあります!
今回は、岐阜県内でおいしい栗スイーツを取り扱っているカフェの中から、私が選んだ「オススメの栗スイーツカフェ」をご紹介いたします!
more

オススメのPick Up 記事

絶景!夜の東光寺「秋の特別拝観ライトアップ」
絶景!夜の東光寺「秋の特別拝観ライトアップ」
「東光寺」は、500年以上の歴史を誇る臨済宗の禅寺です。
境内では「ドウダンツツジ」と苔庭が美しく四季折々の景観を彩り、特に「ドウダンツツジ」が真っ赤に色づく紅葉シーズンは多くの方で賑わいます。

現在、東光寺では「人が行き交うお寺」を目指して、様々なワークショップや企画が開催されています。今回は、昨年から開催されている「秋の特別拝観ライトアップ」の様子を紹介させていただきます。


【東光寺】
◆住所:岐阜県山県市小倉618-41
◆電話番号:0581-36-3005
more
岐阜県の最南端!海津市で水の歴史にふれる旅
岐阜県の最南端!海津市で水の歴史にふれる旅
岐阜県の長良川沿いに車を南へ走らせると、河口に近づくにつれてどんどん川幅が広くなります。その先はもう三重県。お隣は愛知県です。

心地よい風が吹くと川面にさざ波が立って、陽の光がキラキラと反射します。

私たちがこの穏やかな景色を楽しめるのは、先人達のお陰と言っても過言ではありません。
今回は、水との闘いをへて水との調和をめざす岐阜県海津市をご紹介します。

more
池田山麓で飛んでみた!パラグライダー体験と地元スイーツ
池田山麓で飛んでみた!パラグライダー体験と地元スイーツ
岐阜県揖斐郡池田町にある池田山は、ハンググライダーやパラグライダーなどスカイスポーツのメッカ。天気のよい日には、カラフルな翼が大空を舞う姿が見られます。

『天空の城ラピュタ』や『風の谷のナウシカ』など、ジブリアニメに出てくる空を駆けるシーン。鳥のように空を飛ぶことができたら、どんなに素敵でしょう。

そこで、初心者でも楽しめるパラグライダー体験に挑戦してみました!
more