岐阜の
スポット・体験を探す
- 夫婦滝(揖斐川町)
-
- 西濃
- 寄り添うように二つ並んでいることから、「夫婦滝」と呼ばれています。春・夏は木々の緑、秋は紅葉、冬は雪が映え、その中を流れ落ちる水が、大変美しいところです。夜はライトアップもされています。
- more
- よってりゃあみたけ
-
- 岐阜・中濃
- 学生たちが学校帰りに立ち寄る、名鉄御嵩駅すぐ隣の御嵩町民憩いの場。懐かしい駄菓子や名鉄広見線を守ろう会がつくる手作りグッズ、みたけとんちゃんも販売しています。"
- more
- 太田の渡し跡(化石林公園)
-
- 岐阜・中濃
- 「木曽のかけはし 太田の渡し 碓氷峠がなくばよい」と俗謡にも唄われた木曽川の渡船場跡で史跡碑が建ち、石畳の一部が残ります。平成6年に河底から大規模な珪化木群が発見され、一帯は化石林公園として整備されています。
- more
- くりくりの里中津川
-
- 東濃
- くりくりの里中津川には、他のお休み処にはない特徴があります。ここは障がいを持つ人たちの自活を目指して彼らが働く場所としてオープンしました。そして、恵那たんぽぽ作業所をはじめ各地の障害者支援施設の授産製品も販売しています。くりくりの里の名は、裏山に東…
- more
- 美女高原キャンプ場
-
- 飛騨
- 白樺に囲まれた鮮やかな緑の中でオートキャンプが楽しめます。エメラルドグリーンの美女ヶ池では、釣りやボートも楽しめ、自然の中でゆったりとした時間を満喫できます。 美女高原のシンボルにもなっている美女ヶ池は、大蛇が美女に化けたよいう伝説が伝わる池で…
- more
- 竜吟峡
-
- 東濃
- 竜吟峡は、落差が16mある竜吟の滝を代表する「一の滝」、滝上に赤い橋が架かる「二の滝」をはじめ、「三の滝」、「えびす滝」、「あんま滝」、「昇竜の滝」、「梵天の滝」の七つの滝が連続する景勝地です。緑深い山の中で水しぶきを上げる姿は、その昔雄竜と雌竜が…
- more
- 岐阜県博物館
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜県博物館は、飛山濃水(飛騨の山、美濃の水)の中で育まれてきた本県の姿を、自然・人文両分野の諸資料によって紹介する総合博物館です!!自然・人文両分野の展示、県民によるマイ・ミュージアムギャラリー展示をはじめ、催し物、わくわく体験、展示解説などの豊…
- more
- 洞戸円空記念館
-
- 岐阜・中濃
- 古くから神々の里として栄えてきた洞戸。全国から山伏や信者が参拝に訪れた高賀神社は円空ゆかりの地としても有名です。高賀渓谷のせせらぎに誘われるかのように村を訪れた円空さん。この地で入定の決意を固め、最後の作品といわれる歓喜天を彫ったといわれてい…
- more
- 虎渓公園展望台
-
- 東濃
- 多治見市街地を一望できる展望台が平成28 年2 月26日にオープンしました。虎渓山には、かつて展望台があり、「昔のように展望台から多治見の街を眺めたい」という声を多くいただき、皆様から建設資金の寄付を頂き建設されました。
- more
- 町並みギャラリー山田家住宅
-
- 岐阜・中濃
- 江戸時代に建てられた町医者の家を改修したギャラリーでは、偶数月に美濃和紙のちぎり絵を展示しています。美濃和紙の特性をいかした作品が多く展示されており、お客様の目を楽しませています。
- more
- 竹中半兵衛公の像と垂井町観光案内所
-
- 西濃
- 竹中半兵衛の銅像は、JR垂井駅北口ロータリーの他、竹中家陣屋門の前とタルイピアセンター内玄関、垂井町の3箇所でご覧いただけます。垂井駅北口ロータリーにある「垂井町観光案内所」では、垂井抜きに関ケ原の合戦は語れないなど各種パンフレットを入手でき、又、…
- more
- 美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里
-
- 岐阜・中濃
- 白川町の魅力を凝縮した広大なリゾートエリア。マス釣り、マスつかみなど大人も夢中になってしまう川遊びや、森林散策、フィールドビンゴ、小さな子供でも遊べる芝の広場などが充実しています。またキャンプエリアは、人数やキャンプスタイルに合わせたテントサイトや…
- more
- 巌立峡 ひめしゃがの湯
-
- 飛騨
- 飛騨小坂温泉郷に湧き出る茶褐色の天然炭酸泉は、古来より旅人達を癒し続け、今でも枯れることなくこんこんと湧き出ています。この天然炭酸泉を利用したお風呂を日帰り温泉としてお楽しみいただけます。大浴場、露天風呂はもちろん、泡風呂、サウナ、冷泉風呂など、多…
- more
- 新穂高温泉
-
- 飛騨
- 奥飛騨温泉郷の5つの温泉地の一つ、新穂高温泉は、川底からも湧き出る豊富な湯量が自慢の露天風呂天国。白樺林の中にホテルやペンションが建ち並び、リゾートムードにあふれています。また、新穂高は井上靖の小説『氷壁』の舞台であり、北アルプスの槍ヶ岳・穂高連峰…
- more
- 金幣社 八王子神社
-
- 東濃
- 天照大神の八人の王子を祀り、平安時代の天暦三年(949)に創建された千年を超える歴史をもつ産土神。○柿本人麻呂社と明智光秀公手植えの楓万葉の歌人、柿本人麻呂を祭神とする社殿。伝承によれば、文武を志す明智光秀公が学問所には天神を八王子神社には人麻呂を祀り…
- more
- 荒川豊蔵資料館の紅葉
-
- 岐阜・中濃
- 人間国宝・荒川豊蔵が生涯をかけて美濃桃山陶の再興に心血を注いだ歴史的な場所。桃山時代に思いをはせながら、紅葉に囲まれた晩秋の敷地内を散策してみませんか。例年の見ごろ:11月下旬~12月上旬。
- more
- 正眼寺の紅葉
-
- 岐阜・中濃
- 境内のモミジや大イチョウが美しい色彩を放ちます。毎年10月12日には、開山忌が開催されます。例年の見ごろ:11月上旬~中旬。※正眼寺には修行僧がおられますので、許可無く建物内には入らないようお願いいたします。
- more
- 里山グランピング むすび
-
- 東濃
- 里山の風景の中でプライベート感あるグランピングを楽しめる里山グランピングむすび。家族や仲間と静かにBBQを楽しみたい、ワンコと一緒に過ごしたい、日本文化も体験したい、そんな方に最適なキャンプ場です!敷地内には、築150年とも言われる古民家があります。その…
- more
- 陶都創造館
-
- 東濃
- やきものの町・多治見の、陶器商の蔵や建物が残る「本町オリベストリート」の拠点施設。美濃焼の販売店・ギャラリーの他、雑貨、衣類、特産品など魅力的な店舗が集まります。周辺の「本町オリベストリート」にも、美濃焼販売店、飲食店、ベーカリー、骨董店、ギャラリ…
- more
- 徳川家康最後陣跡 ・ 床几場
-
- 西濃
- 徳川家康は合戦当日の午前11時頃、戦況が把握できないため、桃配山から笹尾山の「石田三成」の陣の正面であるこの陣地に本陣を移しました。一説には、ここから松尾山の「小早川秀秋」を鉄砲で威嚇したとも言われています(問鉄砲)。関ケ原合戦後には、床几場で首実…
- more