岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 文化・暮らしを感じる
- 旧八百津発電所資料館
-
- 岐阜・中濃
- 旧八百津発電所は、明治44年(1911)に木曽川水系初の本格的な発電所として建設され、明治・大正・昭和の3代にかけて、産業の近代化への道のりを支えてきました。しかし、昭和49年、新しい丸山発電所の完成により閉鎖となり、63年に渡る発電の歴史を終えました。平成10…
- more
- 岐阜県博物館
-
- 岐阜・中濃
- 岐阜県博物館は、飛山濃水(飛騨の山、美濃の水)の中で育まれてきた本県の姿を、自然・人文両分野の諸資料によって紹介する総合博物館です!!自然・人文両分野の展示、県民によるマイ・ミュージアムギャラリー展示をはじめ、催し物、わくわく体験、展示解説などの豊…
- more
- 東濃地歌舞伎と芝居小屋
-
- 東濃
- 岐阜県は地芝居(地歌舞伎)が盛んで、27の歌舞伎保存会が活動しています。その内15保存会が「東濃歌舞伎保存会」を結成。この地域に伝承されている芝居小屋は、中津川市明治座、常盤座、蛭子座があります。それぞれの保存会が、定期公演を行っています。また、案内人…
- more
- 高山祭屋台会館
-
- 飛騨
- 桜山八幡宮の境内にある高山祭屋台会館では、秋の高山祭(10月9日・10日)に曳出される11台の実物の屋台(国指定重要有形文化財)を年3回入れ替え展示しています。例年、3月、7月、11月に4台の屋台を入れ替え、常設している神輿(みこし)と展示しています。神輿は重…
- more
- 美濃白川ふるさと体験村
-
- 岐阜・中濃
- 遠い記憶のふるさとに遊びに来たかのように、どこか懐かしくて心暖まる場所。贅沢な自然がそのままです。貸し農園「むつみ農園」では、日頃できない野菜などの収穫体験ができます。収穫した野菜や川で釣った魚などは、「いろりの家」の囲炉裏で食べれば会話も弾むこと…
- more
- ふるさと農園 美の関
-
- 岐阜・中濃
- 6万坪という大きな農園に、 イチゴ、トマト、トウモロコシ、サツマイモなど たくさんの野菜や果物を栽培してします。いちごの収穫体験は大人気!夏には「とうもろこし」秋には「さつまいも・さといも」「アロマ人参」の収穫体験ができます。他にも動物たちとふれあえ…
- more
- 飛騨高山思い出体験館 飛騨の里店
-
- 飛騨
- さるぼぼづくりや手焼きせんべい体験など常時10種類以上の体験がいつでも予約なしでできる【手づくり体験専門店】です。おひとりからカップル、ファミリーで楽しんでいただける体験がいっぱい!事前予約で100名までの団体様も体験可能です。
- more
- さぼう遊学館【海津市】
-
- 西濃
- 羽根谷だんだん公園内にあり、土砂災害について学べる施設です。土砂災害が起きないように、山から大量の土砂が住宅地にまで流れ出すのを防ぐために砂防堰堤を造り、谷の流れを整えることを「砂防」といいます。江戸時代から土砂災害と闘ってきた歴史ある羽根谷を多く…
- more
- フォークジャンボリー記念館
-
- 東濃
- 1969年~1971年に中津川市椛の湖畔で開催された伝説の野外フェス「全日本フォークジャンボリー」。当時の貴重な写真や資料など数十点を展示した記念館がオープンしました。完全予約制となっており、来場の際には当時、フォークジャンボリーの運営に関わった方々の説明…
- more
- 中山道 琵琶峠
-
- 東濃
- 琵琶峠は美濃の中山道十六宿の中で最も高い峠(標高557m)です。全長約730mに渡って石畳が敷かれており、日本一の長さと言われています。石仏や一里塚も当時のまま残っていることは大変貴重で、昔ながらの中山道を体感できます。緑の木々と石畳の美しさから中山道の…
- more
- 中山道 伏見宿
-
- 岐阜・中濃
- 伏見宿は元禄7年(1694年)土田宿の廃止に伴い整備された新宿です。木曽川の水運を利用した新村湊に近く、多くの物資の行交いとともに賑わいを見せていました。中山道ゆったり伏見宿は、宿内にある旧伏見郵便局舎を活用した観光案内所です。休憩所としても利用され、…
- more
- 蔵元やまだ(合資会社 山田商店)
-
- 岐阜・中濃
- 八百津町は、水の優れた地として知られています。「蔵元やまだ」のある所は旧名で「玉井」といわれ、これは 「玉の井戸」からつけられた地名です。堀井戸から汲まれた水は、仕込み水にもなっています。 明治元年創業以来この地で、「喉ごしが良く、飲み飽きのしない酒…
- more
- 可児郷土歴史館
-
- 岐阜・中濃
- 古代から近代の可児の歴史を網羅する歴史資料館として、化石、考古、彫刻、窯業、陶芸の各分野の資料が展示されています。古代の哺乳動物の化石や、志野、織部の古陶器など、貴重な資料を通じて、可児市の特徴誇りある歴史文化を知ることができます。また、県の重要文…
- more
- だち窯やめぐり【美濃焼・土岐】
-
- 東濃
- 室町時代からの伝統ある美濃焼産地の土岐市駄知(だち)町の窯元を巡り、大将やおかみさんと触れ合いながら、窯焼きの醍醐味を味わってください。大勢の人手で賑わうお祭りとは一味違う、ゆったりと癒される味わいがあります。自然豊かなこの地でそれぞれの窯元が個性…
- more
- 国指定重要文化財 旧遠山家民俗館(白川郷)
-
- 飛騨
- 白川郷の代表的な合掌造りである遠山家は、かつての大家族制度を偲ばせる壮大な規模と峡谷の緑濃い環境にしっくり調和する風格と美しさを誇っています。数十名の大家族が山国のきびしい生活を送っていました。住所岐阜県大野郡白川村御母衣125TEL05769-5-2062営…
- more
- 東山遊歩道
-
- 飛騨
- 古い町並から歩いて約10分、少し離れた高台にお寺が集まる「東山寺町」は隠れた散策スポット。戦国時代に飛騨を平定した金森氏は、城下町を整備する中で、城の東に連なる山裾を京都の東山になぞらえて数々の寺院を建立・移築しました。これらの寺院や神社、各寺院のに…
- more
- 美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里
-
- 岐阜・中濃
- 白川町の魅力を凝縮した広大なリゾートエリア。マス釣り、マスつかみなど大人も夢中になってしまう川遊びや、森林散策、フィールドビンゴ、小さな子供でも遊べる芝の広場などが充実しています。またキャンプエリアは、人数やキャンプスタイルに合わせたテントサイトや…
- more
- 市之倉さかづき美術館
-
- 東濃
- 盃の産地として知られる市之倉町にある美術館。幕末から昭和初期にかけて市之倉で生産された薄く繊細な盃を、他産地のものと比べながら見ることができます。その数約1,500点。荒川豊蔵、加藤唐九郎ら地元ゆかりの人間国宝・巨匠の陶芸作品を展示する巨匠館も併設。ミ…
- more
- 中山道と美濃路 垂井追分道標
-
- 西濃
- 宝永6(1709)年に建てられた追分の道標は、「中山道」と「美濃路」の大切な分岐点。中山道250余りの道標中、七番目に古いものです。☆「美濃路」は、中山道の垂井宿から、東海道の宮宿(名古屋市熱田)までの約57.5kmの街道。徳川家康が、関ヶ原合戦後に凱旋の帰路とし…
- more
- 伊久良河宮跡(いくらがわのみや)
-
- 岐阜・中濃
- 全国神社の本宗である伊勢神宮は、皇位の御しるしの八咫(やた)の鏡をご神体とし、皇祖天照大神をお祀りしている皇大神宮(内宮)が信仰の中心となっています。垂仁天皇の時代、皇女倭姫命(やまとひめのみこと)は、天照大神をお祀りするのに最もふさわしい地を求め…
- more