岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 文化・暮らしを感じる
- 飛騨高山思い出体験館 飛騨の里店
-
- 飛騨
- さるぼぼづくりや手焼きせんべい体験など常時10種類以上の体験がいつでも予約なしでできる【手づくり体験専門店】です。おひとりからカップル、ファミリーで楽しんでいただける体験がいっぱい!事前予約で100名までの団体様も体験可能です。
- more
- 美濃歌舞伎博物館「相生座」
-
- 東濃
- 相生座は、旧恵那郡明智町にあった常盤座と、旧益田郡下呂町にあった相生座の舞台や客席などを組み合わせ、昭和51(1976)年に日吉町に移築再現。両花道・回り舞台等を備え、客席は平土間で左右と後方の二階に桟敷が設けられた本格的な舞台機構を完備した芝居小屋です。…
- more
- 水の都おおがきたらい舟
-
- 西濃
- 水の都と呼ばれ、水が美しく豊かな大垣。街の中心を流れる水門川を楕円形のたらい舟に乗って下ります。このたらい舟川下りは、関ケ原合戦の際に、石田三成に仕えた山田去歴の娘「おあん」が、たらいに乗って、落城する大垣城から抜け出したという戦国秘話に基づきます…
- more
- 古今伝授の里フィールドミュージアム
-
- 岐阜・中濃
- 光と水と空間を贅沢に使ってデザインされた和歌をテーマにした野外博物館。立体回廊型の和歌文学館、和歌文学の研究書を収蔵する和歌図書館など和歌の世界を楽しめます。敷地内にある「レストランももちどり」では自然の中で贅沢な時間が過ごせます。
- more
- サンプルビレッジいわさき
-
- 岐阜・中濃
- 食品サンプルの先駆者として知られる岩崎瀧三氏が郡上八幡出身ということもあり、郡上市は食品サンプルの聖地と言われています。町にあるいくつかの工房では、そんな食品サンプル作りを気軽に体験することができます。サンプルビレッジいわさきもその一つ。スタッフが…
- more
- 美濃焼 陶芸体験
-
- 東濃
- 豊かな自然を水源に恵まれ古くから焼き物文化が栄える町「多治見」山間部に軒を連ねる窯元では陶芸家や職人達が手仕事の器を造り続けています。市内の作陶施設では「絵付け」、「ろくろ・手びねり」、「タイルアート」まで様々な陶芸体験ができます。個人から最大20…
- more
- かすがモリモリ村リフレッシュ館
-
- 西濃
- 伊吹山のふもとでとれた薬草をふんだんに使った薬草風呂。薬草のすばらしさをぜひ、ご体験ください。和食を中心に、洋食から麺類そして薬膳料理まで、幅広いレパートリーで心もお腹も満足に。元気がでるメニューが揃っています。
- more
- 月夜谷ふれあいの里
-
- 西濃
- 魚釣り、魚のつかみ取り、そば打ち、こんにゃく作りといった体験メニューが豊富。コテージ(6棟)に宿泊して、BBQ(バーベキュー)もできるので、家族連れやグループに最適です。ローラー滑り台やターザンロープなど子どもに人気の遊具や釣堀などもあり、子どもの年齢…
- more
- 大正時代館
-
- 東濃
- 大正時代の象徴「大正天皇」に関する展示や当時の標準的な家庭を様々な生活道具によって再現した生活情景展示の他に、年数回の企画展示が行われます。 当時の暮らしぶりなどをテーマに1階には新聞やレトロなポスターなどが展示されています。当時のポスターはア…
- more
- さぼう遊学館【海津市】
-
- 西濃
- 羽根谷だんだん公園内にあり、土砂災害について学べる施設です。土砂災害が起きないように、山から大量の土砂が住宅地にまで流れ出すのを防ぐために砂防堰堤を造り、谷の流れを整えることを「砂防」といいます。江戸時代から土砂災害と闘ってきた歴史ある羽根谷を多く…
- more
- 赤坂港跡
-
- 西濃
- 川を交通の手段としていた1900年初期ごろ、川港の赤坂港には、500艘を超える船が往来したと言われています。この地域は、古くから石灰や大理石産業が盛んで、産業の町としてにぎわいを見せていました。赤坂港会館は、明治8年赤坂の四辻にあった屯所(警察署)を復元し…
- more
- 美濃路 大垣宿本陣跡
-
- 西濃
- 大垣宿は、中山道と東海道をつなぐ「美濃路」の宿場町。江戸時代を通じて本陣・脇本陣・問屋場・旅籠屋・商家などが軒を連ね活気にあふれていました。大垣宿の本陣は、永禄年間(1558~1569)に創建されたとされています。明治11年(1878)には明治天皇が東海・北陸御…
- more
- 高山祭屋台会館
-
- 飛騨
- 桜山八幡宮の境内にある高山祭屋台会館では、秋の高山祭(10月9日・10日)に曳出される11台の実物の屋台(国指定重要有形文化財)を年3回入れ替え展示しています。例年、3月、7月、11月に4台の屋台を入れ替え、常設している神輿(みこし)と展示しています。神輿は重…
- more
- 藤村記念館
-
- 東濃
- 明治・ 大正・昭和の三代にわたって活躍した文豪・島崎藤村の生家跡、信州木曽谷の南端にある文学館。『嵐』『夜明け前』などの作品原稿、遺愛品、周辺資料、 明治大正詩書稀覯本コレクションなど約6千点を所蔵しています。 常設展示室には処女詩集『若菜集』か…
- more
- 村国座
-
- 岐阜・中濃
- 明治初期に建設された農村歌舞伎舞台で、国の重要有形民俗文化財に指定されています。130年余りを経て黒光りする木の柱や板張りの客席、大きな梁を組上げた小屋組みや廻り舞台など、まるで江戸時代の芝居絵から抜け出たかのような趣です。
- more
- 森の文化博物館
-
- 西濃
- 伊吹山の麓に位置する春日地区において、森とともにくらしてきた人々の文化や産業を紹介する施設です。隣接する「森の染織工房 アトリエのの」では、揖斐川町内に自生する草木を使って染色体験ができます。
- more
- 日根野美術館&Cafe
-
- 飛騨
- 飛騨古川の町家を活用した小さな美術館。建物は飛騨の匠の技が光る伝統的な書院造りで、(社)飛騨市観光協会「景観デザイン賞」を受賞しています。横山大観、河合玉堂などの日本画、古伊万里や染付け九谷焼などの陶磁器、蒔絵など数々のコレクションを、落ち着いた空…
- more
- 常盤座
-
- 東濃
- 楽屋の落書きに「明治24年(1891)5月6日」とあったことから、常盤座の舞台開きを知ることが出来ます。入母屋、妻入りの形式で間口17.1m、奥行き26.9mと立派なもので、村芝居が盛んだったこの地方の娯楽の殿堂として賑わった当時を偲ぶことができま…
- more
- 美然 ゆめろむ館(白川郷)
-
- 飛騨
- &nb…
- more
- 織部の里公園
-
- 東濃
- 400年前の桃山時代、日本最大のやきもの産地であった土岐市。土岐市にある元屋敷窯は美濃窯最古の連房式登窯で当時の姿をよく留めており、その重要性からこのあたり一帯が昭和42年に国指定史跡となりました。織部の里は、この元屋敷窯周辺を「歩く」「見る」「触…
- more