岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 文化・暮らしを感じる
- 治水神社・千本松原【海津市】
-
- 西濃
- 江戸時代に幕府の命により、難関だと言われた治水工事を成し遂げた薩摩義士を祀る神社。毎年春(4月25日)と秋(10月25日)には義士の遺徳を偲び、慰霊祭が行われています。揖斐川と長良川の背割堤1km余にわたって連なる松並木は、工事の完成後、薩摩義士が千本の苗を植え…
- more
- 千光寺
-
- 飛騨
- 千光寺は「お大師さま」として親しまれている弘法大師を宗祖とし、高野山金剛峰寺を総本山とする、高野山真言宗のお寺です。1,600年前、仁徳天皇の時代の飛騨の豪族 両面宿儺(りょうめんすくな)*が開創したと伝わります。仏教の寺院としては1,200年前に真如親王*に…
- more
- 常盤座
-
- 東濃
- 楽屋の落書きに「明治24年(1891)5月6日」とあったことから、常盤座の舞台開きを知ることが出来ます。入母屋、妻入りの形式で間口17.1m、奥行き26.9mと立派なもので、村芝居が盛んだったこの地方の娯楽の殿堂として賑わった当時を偲ぶことができま…
- more
- 太田宿中山道会館
-
- 岐阜・中濃
- 今もなお宿場町の面影が強く残る太田宿。中山道六十九次の51番目の宿場にあたる太田宿は、中山道の三大難所の1つ「太田の渡し」で知られています。太田宿中山道会館では、宿場町の歴史・文化を学ぶことができます。お食事や休憩ができる「カフェYADORIGI」や特産品…
- more
- サンプルビレッジいわさき
-
- 岐阜・中濃
- 食品サンプルの先駆者として知られる岩崎瀧三氏が郡上八幡出身ということもあり、郡上市は食品サンプルの聖地と言われています。町にあるいくつかの工房では、そんな食品サンプル作りを気軽に体験することができます。サンプルビレッジいわさきもその一つ。スタッフが…
- more
- 市之倉オリベストリート
-
- 東濃
- 小川が流れ、小鳥のさえずりが聞こえる豊かな自然が残る市之倉。歴史ある窯元が多く並び、有名な陶芸作家もたくさん活動しています。「市之倉さかづき美術館」や、200年の歴史ある「幸兵衞窯」、手描きの技が見られる「幸輔窯」、ギャラリーを併設した「仙太郎窯」、…
- more
- 赤坂港跡
-
- 西濃
- 川を交通の手段としていた1900年初期ごろ、川港の赤坂港には、500艘を超える船が往来したと言われています。この地域は、古くから石灰や大理石産業が盛んで、産業の町としてにぎわいを見せていました。赤坂港会館は、明治8年赤坂の四辻にあった屯所(警察署)を復元し…
- more
- 落合の石畳
-
- 東濃
- 落合宿と馬籠宿の間には急な坂道が多くあり、旅人の便を図り、同時に坂道を大雨から守る策として、この落合の石畳が作られました。今は、昔の姿を留めていた三ケ所を含めて約840mが再現されています。深い森の中、ひんやりした木立の中を苔むした石畳を踏みながら歩…
- more
- 美濃路 大垣宿本陣跡
-
- 西濃
- 大垣宿は、中山道と東海道をつなぐ「美濃路」の宿場町。江戸時代を通じて本陣・脇本陣・問屋場・旅籠屋・商家などが軒を連ね活気にあふれていました。大垣宿の本陣は、永禄年間(1558~1569)に創建されたとされています。明治11年(1878)には明治天皇が東海・北陸御…
- more
- 大垣市奥の細道むすびの地記念館
-
- 西濃
- 俳聖・松尾芭蕉が「奥の細道」紀行を終えたむすびの地「大垣」で芭蕉がたどった「奥の細道」を追体験できる「奥の細道むすびの地記念館」。「奥の細道」の解説をはじめ、松尾芭蕉の人となりや旅に生きた人生を紹介する「芭蕉館」には、企画展示室とともに「AVシアター…
- more
- 飛騨高山まつりの森
-
- 飛騨
- 山の斜面を掘削して造った地中ドームに、豪華絢爛な平成まつり屋台6基を展示する「飛騨高山まつりの森」。ムービングライトに包まれ幻想的な雰囲気の中、10分間隔で行われる、屋台のからくりは必見です。隣接の世界の昆虫館には、岐阜県で発見された幻の蝶・ギフチョ…
- more
- 美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業
-
- 岐阜・中濃
- 和雑貨製造創業1902年石川紙業がプロデュースした美濃和紙雑貨体験ショップ石川紙業。江戸情緒ある「うだつの上がる町並み」の真ん中で美濃和紙を使った創作体験が楽しめます。世界に一つだけの思い出づくりに、美濃和紙起き上り人形の手作り体験、おすす…
- more
- 熊谷守一つけち記念館
-
- 東濃
- 日本近代美術史に大きな足跡を残した画家・熊谷守一氏の作品を集めた記念館。100点を超す油彩画や、日本画・書画も多数収蔵しています。また守一氏が愛用していた数々の品も遺族からお預かりしており、作品とともに随時紹介しています。
- more
- 清流長良川あゆパーク
-
- 岐阜・中濃
- 漁業体験や捕まえた魚の塩焼きを楽しむことができます。岐阜県内の漁業や世界農業遺産「清流長良川の鮎」を映像や資料で紹介しています。◆NATURE/川・魚・山あゆパーク内の自然(川・魚・山など)とふれあいながら漁業体験(友釣り・鮎のつかみとり・川遊び・魚つか…
- more
- 神と仏の里いとしろ
-
- 岐阜・中濃
- 郡上市石徹白地区には、豊かな自然と白山信仰の歴史に育まれた特異な生活文化や文物、峠道により隔絶された美しく穏やかな農村景観が広がっています。 大人12人が手をつないでやっと囲める「石徹白大杉」は国特別天然記念物で、住民が守り続けてきた白山中居神社…
- more
- フェザーミュージアム
-
- 岐阜・中濃
- 普段、私たちが特に気にする事無く使っている刃物。フェザーミュージアムは、そんな刃物の“目からウロコ”の体験と知識をご提供いたします。現在のカミソリの原点となった、歴史的遺産の数々を国内外から積極的に1万点以上収集。それらを巨大なガラス張り…
- more
- 上有知湊(川湊灯台)
-
- 岐阜・中濃
- 江戸時代に物資運送の玄関口として湊が築かれました。江戸時代から明治時代までこの地方の物流と交通の中心として栄えた場所です。高さ9メートルの灯台は今も夜に灯りが入り、昔の姿をとどめています。長良川畔に江戸時代の武将金森長近によって開かれた湊です。長近…
- more
- おもだか家民芸館
-
- 岐阜・中濃
- やなか水のこみちに集まる「おもだか家民芸館」、「斎藤美術館」、「心の森ミュージアム 遊童館」からなる「やなか三館」の一つ。 「おもだか家民芸館」は、1960年から先代の水野柳人が集めた奥美濃の民芸品を中心とした、きわめて特徴あるコレクションを展…
- more
- パイプオルガンの演奏
-
- 岐阜・中濃
- 白川町町民会館には、故辻宏氏が製作した2台のパイプオルガンが設置されており、毎年、パイプオルガン演奏の基礎を学ぶ入門講座やオルガン音楽アカデミーが開催されています。 『オルガンビルダー』であった故辻宏氏(1933-2005)は、1976年に工房を現在の岐阜…
- more
- 白雲座歌舞伎
-
- 飛騨
- 白雲座の舞台は国の有形民俗文化財。下呂市門和佐にある国指定重要文化財の芝居小屋「白雲座」は、全国でも珍しいコマ回し式舞台がある。 毎年11月2日と3日、保存会による「白雲座歌舞伎」が開催される。 白雲座は、舞台内部の柱・壁・天井などに書かれた落…
- more