岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 文化・暮らしを感じる
- 木曽川うかい
-
- 岐阜・中濃
- 1300年の歴史を誇る歴史絵巻木曽川うかいは、夜空に浮かぶ犬山城を背景に篝火をたく鵜舟とともに木曽川を下り、鵜匠の巧みな綱さばきと鵜の妙技を間近で見ることができます。日本で唯一実施されている「昼うかい」では、鵜と鵜匠の動きがはっきり見え、食事をしながら…
- more
- 中山道 伏見宿
-
- 岐阜・中濃
- 伏見宿は元禄7年(1694年)土田宿の廃止に伴い整備された新宿です。木曽川の水運を利用した新村湊に近く、多くの物資の行交いとともに賑わいを見せていました。中山道ゆったり伏見宿は、宿内にある旧伏見郵便局舎を活用した観光案内所です。休憩所としても利用され、…
- more
- モンテール 美濃加茂工場
-
- 岐阜・中濃
- スーパーやコンビニなどで人気のスイーツを製造する「モンテール」の美濃加茂工場。完全予約制で、工場見学をすることができます。新鮮な素材とおいしさにこだわったシュークリームやロールケーキなどの製造工程を見学でき、ちょっとしたスイーツの試食もできます。ま…
- more
- かしも明治座
-
- 東濃
- 今から120年以上も前に加子母の人々によって建てられ、今も脈々と守られている劇場です。建設当時のままの姿を保つこの劇場は、今もなお現役で、岐阜県重要有形民族文化財に指定されています。通年、明治座の舞台裏ガイドツアーを実施しています。(所要時間:1時間)
- more
- 大正ロマン館
-
- 東濃
- 10室の展示室には、大正時代のヨーロッパの家具やオルゴール、洋画の父といわれるこの地出身の山本芳翠の油絵絵画 「裸婦」(国重要文化財指定 )も展示され時代にちなんだ企画展が催されています。常設展示 初代村長 高峰三枝子展初代議長 元横綱栃錦相撲展大正時…
- more
- 観光おもてなし施設「御嶽宿わいわい館」
-
- 岐阜・中濃
- 「無料」の観光休憩施設です。御嵩への旅の際はぜひお立ち寄りください(^^)館内では御嵩町の特産品「みたけのええもん」や軽食の販売も行っています。館内では体験教室や絵画展など様々なイベントを実施しています!展示ギャラリーのほか、打合せなどの会議にもご利用…
- more
- 神と仏の里いとしろ
-
- 岐阜・中濃
- 郡上市石徹白地区には、豊かな自然と白山信仰の歴史に育まれた特異な生活文化や文物、峠道により隔絶された美しく穏やかな農村景観が広がっています。 大人12人が手をつないでやっと囲める「石徹白大杉」は国特別天然記念物で、住民が守り続けてきた白山中居神社…
- more
- 黒野駅レールパーク
-
- 西濃
- 平成25年4月から大野町の新しいテーマパークとして公園が完成。その一角に、廃線した名古屋鉄道旧黒野駅の思い出が残る駅舎プラットホーム、レール等が当時の雰囲気を残したまま、新しい交流地点となっています。駅舎(黒野駅ミュージアム)では、大野町内を名鉄電車…
- more
- 清流長良川あゆパーク
-
- 岐阜・中濃
- 漁業体験や捕まえた魚の塩焼きを楽しむことができます。岐阜県内の漁業や世界農業遺産「清流長良川の鮎」を映像や資料で紹介しています。◆NATURE/川・魚・山あゆパーク内の自然(川・魚・山など)とふれあいながら漁業体験(友釣り・鮎のつかみとり・川遊び・魚つか…
- more
- 奥の細道むすびの地(住吉燈台・船町港)
-
- 西濃
- 芭蕉も舟で下った水門川は、大垣と桑名を結ぶ輸送経路として、明治時代に入っても物資や人の流れが多くたいへん賑やかな港であったといわれ、昭和初期には年間約1万もの船が行き来していたといわれています。松尾芭蕉は、古歌や故事で知られた名所・旧跡の地を訪ねて…
- more
- 旧太田脇本陣林家住宅
-
- 岐阜・中濃
- 明和6(1769)年に建てられた建物で、格子戸と連子窓、屋根の両端に設けられた「うだつ」など、江戸時代そのままの姿を今に伝えています。明治15(1882)年、板垣退助が岐阜で遭難する前日に宿泊しました。
- more
- 中山道 垂井宿
-
- 西濃
- 垂井宿は中山道の宿駅であると同時に美濃路の起点でもあり、交通の要所でした。天保14年(1843)、垂井宿総家数315軒で、商工業者が多く軒を並べていたと記録されています。沿道沿いでは今でも当時の垂井宿をしのぶことができます。
- more
- 飛騨高山まちの博物館
-
- 飛騨
- 平成23年4月11日にリニューアルオープンした飛騨高山まちの博物館。城下町の形成と町家文化をテーマに高山の成り立ちや、継承されている文化などを展示しています。14の展示室には、高山祭や町家、城下町の成り立ちなど、また郷土ゆかりの文人や美術、飛騨にゆかり…
- more
- お茶屋屋敷跡 (赤坂ボタン園)
-
- 西濃
- お茶屋屋敷跡は、徳川家康が上洛の往還にあたって造営した将軍家専用の休泊施設の貴重な遺構(現存する唯一の遺跡)です。ほぼ方形の縄張りをもつ城郭形式で、土塁・空濠で囲み、四隅に櫓を備え、東面中央部には大手門がありました。当時を偲ぶ土塁や空濠の一部が残っ…
- more
- 海津市歴史民俗資料館
-
- 西濃
- 1階には、“海津の縄文時代”コーナーと、“海津の古墳時代”コーナーがあります。2階では、輪中地域と低地のくらしについて実物や模型で学ぶことができます。3階部分は、尾張藩の支藩である高須松平藩の一部復元して関係資料を展示しています…
- more
- 日下部民藝館
-
- 飛騨
- 天領時代、日下部家は幕府の御用商人として栄えた商家で、役所の御用金を用立てする掛屋や両替屋を営みました。当時の邸宅焼失後の明治12年、大工・川尻治助が飛騨の匠の技を集め、江戸時代の建築様式そのままの見事な住宅を造り上げたのが現在の日下部家で、昭和4…
- more
- 野外博物館合掌造り民家園(白川郷)
-
- 飛騨
- 主屋だけでなく、神社やお寺本堂、水車小屋等があり、主屋は屋根裏まで見学できます。なかでも山下家は、白川村に現存する数少ない18世紀の合掌造りです。また、4~10月の間は、そば打ちやわら細工、竹とんぼ、草木染めなどの体験(有料)も受け付けています。(要事…
- more
- 木曽三川公園センター 水屋(輪中の農家)【海津市】
-
- 西濃
- 木曽川・長良川・揖斐川が、一緒に集まったこの地域は、昔から毎年のように水害を受けました。そこで、集落の周りに堤防を造って水害を防ぐ「輪中堤」や、土地の一部を高く積み上げる「水屋」など多くの工夫をしました。園内にある「輪中の農家」は、明治の中頃の比較…
- more
- つちのこ館
-
- 岐阜・中濃
- 幻?それとも実在?へびのようなトカゲのような生き物がたびたび目撃されている東白川村。ここには、日本で唯一のつちのこの資料館があります。 黒褐色に斑点を持ち三角形の頭をした、大きいもので80cmにもなるその生き物は、未だかつて誰も捕えたことがありま…
- more
- 里山グランピング むすび
-
- 東濃
- 里山の風景の中でプライベート感あるグランピングを楽しめる里山グランピングむすび。家族や仲間と静かにBBQを楽しみたい、ワンコと一緒に過ごしたい、日本文化も体験したい、そんな方に最適なキャンプ場です!敷地内には、築150年とも言われる古民家があります。その…
- more