地元レポーター発!旅のコラム

岐阜県・土岐市にあるKOYO BASEで、うつわや料理を楽しんでみませんか?

ハマダアヤノ
ハマダアヤノ
投稿日;
みなさんは、最近の生活の中で、五感を感じながら行動した記憶はありますか?

例えば、毎日の食事ひとつにおいても、ただ料理の味を楽しむだけではなく、見た目や香り、調理する音や素材の食感など、五感を使って楽しむことができるものです。

毎日が忙しいと、感覚を意識して行動する余裕がない人もいると思いますが、今回は五感を感じながら、お料理やうつわなどを楽しめる岐阜県・土岐市のKOYO BASEにお伺いしてきました。

KOYO BASEとはどんなところ?

2023年1月にオープンした岐阜県土岐市のKOYO BASEは、閑静な住宅街の高台にあります。

「食べる、買う、楽しむ、学ぶ」をテーマに、うつわに関して改めて考えたり、発見したりできる「うつわの複合体験施設」です。


コンセプトは「CLAY to Table 土から食卓までを。」で、工場にて土から食器になるまでの製造工程を見学できたり、ワークショップではライトなプログラムから、伝統の絵付け体験まで行うことができます。お気に入りの食器を見つけたら、お土産として購入でき、併設するカフェでは、岐阜県の地元食材とうつわを愉しめたりと、たくさんの経験ができる場所です。


真っ白でスタイリッシュな建物に入ると、広々とした空間にたくさんの美しい器がディスプレイされています。うつわが好きな人はもちろん、これまでうつわに興味がなかった方でも、ワクワクする雰囲気が広がっています。

たくさんのうつわの中から自分のお気に入りを見つけてみませんか?

階段を上がると、様々なうつわが壁一面に並んでおり、そのカラフルさにきっと多くの人が心をときめかせるのではないでしょうか。 普段の自分への頑張ったご褒美として、毎日使えるうつわを購入するのも良いと思います。


普段使いとしてはもちろんですが、お友達やご家族への贈答品にもおすすめです。うつわだけでなく、陶磁器のドリッパーやコーヒー豆、地域の特産品などもあるので、合わせてギフトにしてみてはいかがでしょうか。

見晴らしの良い空間で景色を楽しみながらゆったりお食事を

併設されているカフェダイニング・CLAY Tableでは、岐阜県産の食材を使ったランチやスイーツ、ドリンクなどを味わうことができます。美味しいお料理だけではなく、その食材を乗せるうつわも楽しめるのが魅力のひとつではないでしょうか。


店内は広々としていて、壁一面の窓から暖かい陽射しを感じたり、見晴らしの良い高台からの景色を眺めたりできます。お子さん用のチェアや、オムツ替えをする台も完備しているので、お子さん連れでも安心して過ごすことができます。

ワークショップを体験

種類豊富なうつわを購入できるお店の隣に、ワークショップルームが併設されています。


こちらでは、「食とうつわをもっと楽しむ」をテーマにした体験教室やイベントが定期的に開催されています。転写シートを使った食器作りや絵付け体験など、簡単なものから凝った内容のものまで幅広いプログラムが実施されているので、うつわをもっと楽しみたい、ものづくりを体験したいという方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

五感でうつわを楽しみながら、ゆったりと流れる時間を過ごしてみませんか?

仕事や家事、育児で忙しい毎日を過ごしていると、五感を感じながら何かをするのはなかなか難しいかもしれません。


そんな時こそ、今回ご紹介したKOYO BASEのような感性が刺激される場所で、まずはゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか。一息つきながら、美味しい料理や飲み物を楽しむ時間も大切だと思います。


自分一人の時間としても、お子さんやご家族と一緒でも、ゆったりのんびり過ごすことができるKOYO BASEにぜひ足を運んでみてください。

この記事のレポーター

ハマダアヤノ
ハマダアヤノ
28歳でウェディング専門花屋を起業。新型コロナウイルスの影響を受け、自分の人生をより自由に選択できるようにと店舗を縮小し、フリーのライター兼フォトグラファーとして活動を始める。現在はクリエイティブな仕事を請け負うマルチクリエイターとして活動中。

記事一覧

何気ない休日観光におすすめ。岐阜県・海津市にある千代保稲荷神社で写真散歩をしませんか?
何気ない休日観光におすすめ。岐阜県・海津市にある千代保稲荷神社で写真散歩をしませんか?
more
岐阜県・各務原市にある学びの森でゆったりとした時間と自然を満喫しませんか?
岐阜県・各務原市にある学びの森でゆったりとした時間と自然を満喫しませんか?
more
食卓を一段とおしゃれに。今、手に入れたい美濃焼の器が売っているお店はここ。
食卓を一段とおしゃれに。今、手に入れたい美濃焼の器が売っているお店はここ。
more
岐阜県・東白川村にあるGifutoでお茶と本を楽しみながらゆったりとした時間を過ごしませんか?
岐阜県・東白川村にあるGifutoでお茶と本を楽しみながらゆったりとした時間を過ごしませんか?
more

関連記事

いま読まれている人気記事

センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
昔から定番の岐阜の手土産もいいけれど、友人や取引先など大切な人への送りものをするからには、最新でセンスの良いものを選びたいですよね。岐阜では現代のニーズに合わせてアップデートされた老舗菓子店のお菓子や、新進気鋭の新店などが続々と誕生しています。今回はその中から特におすすめの10商品をご紹介します。
more
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
国内屈指の観光地、飛騨高山を訪れたら、絶対におさえておきたいのがご当地グルメの「高山ラーメン(中華そば)」です!

地元民には昔から「中華そば」や「そば」という呼び名で親しまれ、日常的に食べられているご当地ラーメン。人気アニメ映画『君の名は。』の中で、主人公達が「高山ラーメン」を注文していたことから注目が集まり、観光客や県外のお客様には「高山ラーメン」という呼び名が浸透していったとの情報もあります。
とは言っても、「高山ラーメン」を提供している老舗店のほとんどが「中華そば」とのれんを出しているため、お店を探す際はご注意ください。

飛騨高山にたくさんある「高山ラーメン」店ですが、馴染みのお店を決めてしまうと、どうしてもそこへ通ってしまいがち…(筆者である私は、家族の影響もあり子供の頃から老舗店「まさごそば」一択でした)。今回は馴染みのお店から飛び出して、私が実際に食べ歩いたオススメ店を6店ご紹介します!(個人の感想です)

この記事内に掲載されていない、おいしいお店はまだまだたくさんありますので、イチ参考としていただき、お好きな「高山ラーメン」食べ歩きを楽しんでください!
more
工場見学&パン食べ放題モーニングが人気!岐阜・羽島市「まもるんパン」
工場見学&パン食べ放題モーニングが人気!岐阜・羽島市「まもるんパン」
2024年5月18日、岐阜県羽島市にニューオープンした体験型ファクトリー「Bread Wonder Factory まもるんパン(以下「まもるんパン」)。同市に事業所のあるアートジャパンナガヤ設計が手がける缶詰パン専門店で、災害時や身近な備えとしても重宝する長期保存の効く缶詰パンの製造工場を備えた施設となっています。

施設内にはカフェやショップも併設。パンの食べ放題が付いたモーニングセットやランチなどでも注目を集める施設となっています。
more

オススメのPick Up 記事

雪見温泉とここだけの絶景が待つオフシーズン!冬の奥飛騨ならではの魅力と楽しみ方をご紹介
雪見温泉とここだけの絶景が待つオフシーズン!冬の奥飛騨ならではの魅力と楽しみ方をご紹介
日本屈指の温泉湧出量を誇っている奥飛騨温泉郷。北アルプスの山々に抱かれた秘境にあり、季節ごとに豊かな表情変化がを見せてくれます。中でも冬は一面の銀世界が広がり、他の季節では味わえない特別な体験が待っています。雪見温泉で心身ともに温まりながら、ここだけでしか見られない絶景を堪能してみませんか?今回は、冬の奥飛騨だからこそ味わえる楽しみ方と、その魅力を余すことなくご紹介します。
more
絶景!夜の東光寺「秋の特別拝観ライトアップ」
絶景!夜の東光寺「秋の特別拝観ライトアップ」
「東光寺」は、500年以上の歴史を誇る臨済宗の禅寺です。
境内では「ドウダンツツジ」と苔庭が美しく四季折々の景観を彩り、特に「ドウダンツツジ」が真っ赤に色づく紅葉シーズンは多くの方で賑わいます。

現在、東光寺では「人が行き交うお寺」を目指して、様々なワークショップや企画が開催されています。今回は、昨年から開催されている「秋の特別拝観ライトアップ」の様子を紹介させていただきます。


【東光寺】
◆住所:岐阜県山県市小倉618-41
◆電話番号:0581-36-3005
more
いま、伊奈波神社界隈が熱い!「裏参道モール」誕生
いま、伊奈波神社界隈が熱い!「裏参道モール」誕生
伊奈波神社の参道から1本南に入った「裏参道モール」をご存知でしょうか?この地区はかつて、城下町として栄え、多くの商店が軒を連ねていた場所です。

昭和30年代以前に建てられた木造家屋がこの5年ほどで50軒以上取り壊され、住民の約3割が65歳以上となってしまったため、地元住民がまちづくり会社を設立。
古民家をリノベーションして新しいお店をオープンすることで、風情のある町並みを取り戻そうという取り組みが始まりました。

注目のお店をご紹介します。
more