地元レポーター発!旅のコラム

センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選

各務ゆか
各務ゆか
投稿日;
昔から定番の岐阜の手土産もいいけれど、友人や取引先など大切な人への送りものをするからには、最新でセンスの良いものを選びたいですよね。岐阜では現代のニーズに合わせてアップデートされた老舗菓子店のお菓子や、新進気鋭の新店などが続々と誕生しています。今回はその中から特におすすめの10商品をご紹介します。

1.玉井屋本舗「下剋上鮎」/岐阜市

まずご紹介したいのは、岐阜の風情ある町並みの川原町にお店を構える老舗和菓子店「玉井屋本舗」の「下剋上鮎」(4枚入・1.296円~・税込)です。伝統菓子である鮎菓子で有名なお店ですが、2019年12月より販売が始まった新商品「下剋上鮎」がインパクト強めで話題になっています。

鵜飼では鵜に飲み込まれる鮎が逆襲して鵜を飲み込んでいるのが面白いポイント。岐阜が誇る知将、明智光秀に触発されたお菓子とのこと。鮎は岐阜のはつしも米粉を使用した和三盆糖味が、鵜の部分は大麦粉が使われており、黒糖味と抹茶味の2種類があります。

2.玉井屋本舗「下剋上竜」/岐阜市

同じく「玉井屋本舗」の中日ドラゴンズ公式応援和菓子「下剋上竜」(1,620円・税込)もユーモラスな和菓子です。中日ドラゴンズの象徴の竜が虎やツバメといったセ・リーグの各球団のシンボルを飲み込んでいます。こちらも中日ドラゴンズの優勝を願う様子が「下剋上」という形で表されています。


寒天や水あめなどで仕上げた和菓子でさわやかなミント味が特徴です。


3.ツバメヤ柳ヶ瀬本店「ツバメわらび」/岐阜市

ふわふわとろ~り食感が人気のツバメヤ柳ヶ瀬本店「ツバメわらび」(1,080円・税込)。わらび餅は一つひとつ手作業で形づくられているそうで、箱にびっしり詰まった深煎りのきな粉の香ばしさと相性抜群です。

また、たっぷり掛けられたきな粉は余ってしまうことが多いため、お店のHPできな粉活用法が紹介されています。スイーツやドリンクに使ってもおいしいですよ!写真は、きな粉ミルクプリンです。

4.ツバメヤ柳ヶ瀬本店「天空のわらび餅」/岐阜市

年に数回しか販売しない「天空のわらび餅」(1,180円・税込)も知る人ぞ知る逸品です。岐阜のマチュピチュとも呼ばれる揖斐川町春日地区に広がる通称“天空の茶畑”で取れた古来茶のほうじ茶を使ったわらび餅をいただく事ができます。年に数回の販売ですが、見つけた時はぜひゲットしてみてください。


5.ツバメヤ柳ヶ瀬本店「大地のどらやき」/岐阜市

ツバメヤでもう一つ人気が高いのが「大地のどらやき」(1個248円・税込)です。お店で毎朝挽かれる石臼挽きの小麦全粒粉100%を使っているのがポイント。粗糖で炊いたこしあんがみずみずしく、ファンが多いのも納得できる味です。


2020年8月に移転リニューアルした真新しい店舗。

6.田中屋せんべい総本家「キャラメル煎餅 まつほ」/大垣市

160年以上の伝統を持つ「みそ入大垣せんべい」。最近雑誌などで話題になっているのがその伝統煎餅をアレンジして生み出された「キャラメル煎餅 まつほ」(2枚540円~・税込)です。みそせんべいの上にキャラメルペーストを塗ってゲラントの粗塩をひとふり。その上から粉糖をふってキャラメリゼした逸品。和風と洋風が絶妙にマッチし、コーヒーにも合うお菓子に仕上がっています。

7.田中屋せんべい総本家「せんべい缶」/大垣市

田中屋せんべい総本家でもう一つ紹介したいのが、煎餅を一缶に詰め合わせた「NOT COOKIE」「YES! SENBEI CAN」(共に1,620円・税込)。店の人気商品であるふんわりさくさくのミニ煎餅や富士山型の玉子せんべいなどがぎゅっと詰まっており、ふたを開けた時に感動すること間違いなしです。

8.川島「カスタードプリン」/岐阜市

2020年10月に岐阜市美殿町にオープンしたパティスリー「川島」。フランス菓子出身の川島祐里さんが修行をしていた頃の経験を生かして素材にこだわったお菓子を届けています。

店の一番人気は「カスタードプリン」(1個324円・税込)。こちらのプリンはお皿に出してカラメルと一緒に食べるのをおすすめされています。丁寧に作られたほどよい苦みが効いたカラメルが全体に生き渡り、クリーミーなプリンの美味しさが一層引き出されます。

9.川島「発酵バターサブレ」/岐阜市

「川島」の「発酵バターサブレ」(1袋(7枚入り)518円・税込)もおすすめ。口にいれるとほろっと崩れるサブレで、発酵バター特有の濃厚な味わいが口の中に広がります。バター、ピスタチオのほか、季節の味が数種類揃っています。

10.saco「カヌレ」/岐阜市

「カヌレの店 saco」は、住宅街の一角にある小さなお店ですが、販売からすぐに完売してしまうほどの人気店です。カヌレを作っているのは、女性店主の岩佐さん。ご自身が食べて感動したカヌレを自分でも作りたいと思い研究を重ねて作り上げたのだそう。しっとりした生地が絶品のカヌレです。(1個270円~・税込)

購入方法は10時30分よりお店のInstagramより出るQRコードの整理券を取るか、残っている場合は12時頃から整理券なしでも買うことができます!

この記事のレポーター

各務ゆか
各務ゆか
東京や名古屋の出版社に勤務後2014年に地元岐阜にUターン。ライターとして雑誌やWEBで執筆を行う。県内を思いつくままにドライブして地元情報を探すのが大好き。“岐阜ってこんなにすごい”を伝えるために日々奮闘中。

記事一覧

センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
more
ご当地スーパーで買える「岐阜のお土産」。おすすめ8選
ご当地スーパーで買える「岐阜のお土産」。おすすめ8選
more
一般道からも利用できる「養老SA下り」!ここでしか食べられない限定グルメも!
一般道からも利用できる「養老SA下り」!ここでしか食べられない限定グルメも!
more
工場見学&パン食べ放題モーニングが人気!岐阜・羽島市「まもるんパン」
工場見学&パン食べ放題モーニングが人気!岐阜・羽島市「まもるんパン」
more

関連記事

いま読まれている人気記事

岐阜県で栗スイーツが楽しめるカフェBEST5!
岐阜県で栗スイーツが楽しめるカフェBEST5!
恵那市や中津川市など栗の産地として有名な地域がある岐阜県では、さまざまな栗スイーツが販売されています。岐阜の栗スイーツといえば、昔から「栗きんとん」が有名ですが、他にも「モンブラン」「栗のおしるこ」など、おいしい栗スイーツがたくさんあります!
今回は、岐阜県内でおいしい栗スイーツを取り扱っているカフェの中から、私が選んだ「オススメの栗スイーツカフェ」をご紹介いたします!
more
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
飛騨高山ご当地グルメ!~高山ラーメン(中華そば)6選~
国内屈指の観光地、飛騨高山を訪れたら、絶対におさえておきたいのがご当地グルメの「高山ラーメン(中華そば)」です!

地元民には昔から「中華そば」や「そば」という呼び名で親しまれ、日常的に食べられているご当地ラーメン。人気アニメ映画『君の名は。』の中で、主人公達が「高山ラーメン」を注文していたことから注目が集まり、観光客や県外のお客様には「高山ラーメン」という呼び名が浸透していったとの情報もあります。
とは言っても、「高山ラーメン」を提供している老舗店のほとんどが「中華そば」とのれんを出しているため、お店を探す際はご注意ください。

飛騨高山にたくさんある「高山ラーメン」店ですが、馴染みのお店を決めてしまうと、どうしてもそこへ通ってしまいがち…(筆者である私は、家族の影響もあり子供の頃から老舗店「まさごそば」一択でした)。今回は馴染みのお店から飛び出して、私が実際に食べ歩いたオススメ店を6店ご紹介します!(個人の感想です)

この記事内に掲載されていない、おいしいお店はまだまだたくさんありますので、イチ参考としていただき、お好きな「高山ラーメン」食べ歩きを楽しんでください!
more
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
センスの良いお菓子で喜ばせたい!岐阜の今っぽい手土産10選
昔から定番の岐阜の手土産もいいけれど、友人や取引先など大切な人への送りものをするからには、最新でセンスの良いものを選びたいですよね。岐阜では現代のニーズに合わせてアップデートされた老舗菓子店のお菓子や、新進気鋭の新店などが続々と誕生しています。今回はその中から特におすすめの10商品をご紹介します。
more

オススメのPick Up 記事

いま、伊奈波神社界隈が熱い!「裏参道モール」誕生
いま、伊奈波神社界隈が熱い!「裏参道モール」誕生
伊奈波神社の参道から1本南に入った「裏参道モール」をご存知でしょうか?この地区はかつて、城下町として栄え、多くの商店が軒を連ねていた場所です。

昭和30年代以前に建てられた木造家屋がこの5年ほどで50軒以上取り壊され、住民の約3割が65歳以上となってしまったため、地元住民がまちづくり会社を設立。
古民家をリノベーションして新しいお店をオープンすることで、風情のある町並みを取り戻そうという取り組みが始まりました。

注目のお店をご紹介します。
more
岐阜県の最南端!海津市で水の歴史にふれる旅
岐阜県の最南端!海津市で水の歴史にふれる旅
岐阜県の長良川沿いに車を南へ走らせると、河口に近づくにつれてどんどん川幅が広くなります。その先はもう三重県。お隣は愛知県です。

心地よい風が吹くと川面にさざ波が立って、陽の光がキラキラと反射します。

私たちがこの穏やかな景色を楽しめるのは、先人達のお陰と言っても過言ではありません。
今回は、水との闘いをへて水との調和をめざす岐阜県海津市をご紹介します。

more
オトナ女子が楽しむ!初めての笠松競馬と周辺グルメ
オトナ女子が楽しむ!初めての笠松競馬と周辺グルメ
名馬オグリキャップ、名騎手安藤勝巳を輩出した笠松競馬場。いつも電車から眺めているけれど、中に入るのは初めてです。レースはどこで見るの?馬券はどうやって買うの?そんな初心者の私でも楽しめる笠松競馬と、周辺グルメをご紹介します。
more