岐阜の
スポット・体験を探す
- 現在の検索条件
- 岐阜・中濃
- 半布ヶ丘公園
-
- 岐阜・中濃
- 全体面積10.3haの広さで、東京ドーム約2.2個分の広さを有する「半布ヶ丘公園」は富加町が誇る大型多目的公園です。公園内には、テニスコートやグラウンド、プールなどのスポーツ施設、森林浴や散策が楽しめる森、大型遊具や芝生広場があります。また、整備された遊歩…
- more
- 米田富士〔愛宕山〕
-
- 岐阜・中濃
- 米田富士(正式名称:愛宕山)は、川辺町福島地内に位置し、標高268mの山裾が伸びやかで美しい稜線を描く山です。川辺町のシンボルとして広く町民に愛されており、四季折々に様々な姿を見せてくれる山でもあります。米田富士には、16世紀(室町時代末期)にこの地…
- more
- 道の駅 清流白川クオーレの里
-
- 岐阜・中濃
- 清流白川クオーレの里はキャンプなどを楽しむ「アウトドアエリア」と飲食・売店がメインの「ワクワク公園エリア」があります。両エリアともトイレ休憩などにはご利用いただけますが、道の駅としてご利用いただく際は「ワクワク公園エリア」にお立ち寄りください。わく…
- more
- 二ツ森山
-
- 岐阜・中濃
- 東濃
- 白川町のトレッキングコースにもなっており、山頂近くには、県の天然記念物にも指定されている大ナラもあります。全国でも2番目と言われる大きさです。頂上からは中央アルプス、南アルプス、御嶽山を眺めることが出来ます。
- more
- やすらぎの林の彼岸花
-
- 岐阜・中濃
- 本巣市文化ホールの西側にある彼岸花の咲く小径となっており、9月中旬頃には一面赤い絨毯が広がります。毎年「フォトコンもとす」にも多くの作品が応募される絶好のフォトスポットとなっています。
- more
- 中山道 鵜沼宿
-
- 岐阜・中濃
- 中山道69宿のうち、東から52番目の宿場町です。脇本陣、町屋館、交流館の整備や景観重要建造物の保存改修、水路の復元などが行われ、江戸時代の宿場町の雰囲気を満喫することができます。ボランティアによるガイドサービス、歴史講話、祭りや各種文化イベントを実施し…
- more
- 可児郷土歴史館
-
- 岐阜・中濃
- 古代から近代の可児の歴史を網羅する歴史資料館として、化石、考古、彫刻、窯業、陶芸の各分野の資料が展示されています。古代の哺乳動物の化石や、志野、織部の古陶器など、貴重な資料を通じて、可児市の特徴誇りある歴史文化を知ることができます。また、県の重要文…
- more
- 八幡池
-
- 岐阜・中濃
- 町内の田んぼに水を補給している農業用ため池で、全国ため池百選に県内で唯一選ばれています。池近傍に1713年建立の八幡神社があり、八幡池もその頃造られたと考えられます。多くの動植物が生息しており、「ふるさと保全隊」が主体となって、地域の人々や子どもたちと…
- more
- 保木山カタクリの里
-
- 岐阜・中濃
- 「保木山カタクリの里」は、武芸川にあるカタクリの群生地です。紫色のカタクリの群生が保木山の北側斜面に広がっています。カタクリは、その美しさから山野草のなかでも人気が高い植物で、ピークの3月下旬から4月中旬には多くの観光客でにぎわいます。カタクリの他…
- more
- 関市文化会館
-
- 岐阜・中濃
- more
- ぎふ清流文化プラザ
-
- 岐阜・中濃
- more
- あじさいの山寺 三光寺
-
- 岐阜・中濃
- 東海一の ”山あじさいの寺” として200余品種9千株の山あじさいが境内に咲き誇ります。あじさいの隠れおすすめスポットはお堂の横、そして、裏になります。影になっているところに咲くあじさいは色の付き方が違い、とてもきれいな色を出します。また境…
- more
- 吉祥寺 (吉祥院)
-
- 岐阜・中濃
- 平成24年(2012年)に岐阜市・各務原市をめぐる七福神として「ぎふ七福神」は開創されました。吉祥寺には、弁財天が祀られています。『ぎふ太郎丸 乳弁天』の伝説むかし吉祥寺で一人の赤ちゃんを養女にしました。住職の奥さん「たつ」は自分が産んだ子でないのでお乳…
- more
- みのかも健康の森
-
- 岐阜・中濃
- 128haの広大な園内には、軽登山コース・777段の階段の先にある展望台・ローラー滑り台・パターゴルフ場・BBQ場・ワイヤー遊具のツリートップアドベンチャーなど家族揃って遊べます。6月下旬頃、8種類6000株のアジサイが開花し「あじさいの池」を美しく彩ります。また…
- more
- 道の駅 茶の里東白川
-
- 岐阜・中濃
- 銘茶・美濃白川茶発祥の地・東白川村にある、茶師が駅長を務める道の駅。お茶の製造直売を行っている「茶蔵園」のお茶商品や、お茶を使ったスイーツなどが充実。特に「東白茶寮(とうはくさりょう)」の絶品プリンは、「お茶の風味がすごい」と話題に。イートインスペ…
- more
- 旧八百津発電所資料館
-
- 岐阜・中濃
- 旧八百津発電所は、明治44年(1911)に木曽川水系初の本格的な発電所として建設され、明治・大正・昭和の3代にかけて、産業の近代化への道のりを支えてきました。しかし、昭和49年、新しい丸山発電所の完成により閉鎖となり、63年に渡る発電の歴史を終えました。平成10…
- more
- 内藤記念くすり博物館
-
- 岐阜・中濃
- 内藤記念くすり博物館は、わが国初のくすりに関する総合的な資料館。くすりに関する収蔵資料65,000点、収蔵図書館62,000点のうち約2,000点を展示しています。博物館では毎年、テーマをかえて特別展示を開催しています。くすり博物館の資料を中心に、…
- more
- 道の駅 半布里の郷とみか
-
- 岐阜・中濃
- 特産品販売では、古くから人々が住み続けてきた実り豊かな土地で採れた新鮮な農作供物や地元の特産品を販売。また、レストランでは、古代米や美濃ヘルシーポークなどの地元素材を使った安心・安全な食を提供します。
- more
- 久々利城跡
-
- 岐阜・中濃
- 久々利城は、美濃に勢力を誇った土岐氏の支流である久々利氏の居城と伝えられています。正確な築城年代は不明ですが、築城された時期の上限は14世紀半ばの南北朝時代まで遡ることができます。天正11年(1583)、美濃金山城主である森長可の手により落城しました。築城…
- more
- 鮎鮨街道・笠松問屋跡
-
- 岐阜・中濃
- 長良川の鵜飼でとった鮎を使用した鮎鮨(あゆずし)を将軍徳川家康に献上する為に通った道。岐阜城の麓にある御鮨所を出発し、加納宿を経た荷物は、笠松の問屋「高嶋家」で引き継がれ、一宮問屋へ送られた。
- more